ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歴史と伝統が息づく桶狭間古戦場まつりと有松絞りまつり-2

2016-06-15 06:00:00 | 日記
2016年6月5日のハイキングです
『歴史と伝統が息づく桶狭間古戦場まつりと有松絞りまつり』
昨日の続きです。
前後駅スタート→三崎水辺公園→鹿嶋神社→
二村台→桶狭間古戦場伝説地→高徳院→
有松絞りまつり会場→山中歯科ゴール→
有松駅11.5Km(21.185歩)のハイキングでした。
201-正福寺-山門

202-正福寺

203-正福寺-本堂

204-ハイキング道

205-慈光寺-標柱・山門

206-慈光寺-本堂

207-沓掛城址公園

208-沓掛城址公園

209-沓掛城址公園
プログラムとチュチュを貰いました(^-^)

210-沓掛城址公園
雨の中での熱演です

211-沓掛城址公園

212-沓掛城址公園

213-ハイキング道

214-ハイキング道

215-ハイキング道

216-ハイキング道

217-ハイキング道

218-ハイキング道

219-ハイキング道

220-ハイキング道

221-ハイキング道

222-マンホール

223-荒巻池

224-二村山入口

225-二村山山道

226-二村山

227-二村山-角九の八丁味噌汁
東岡崎の角九の八丁味噌の味噌汁です

228-二村山-角九の八丁味噌汁
美味しかったです

229-二村山峠地蔵尊

230-二村山峠地蔵尊

231-二村山峠地蔵尊

232-切られ地蔵

233-切られ地蔵

234-切られ地蔵

続きは、明日です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史と伝統が息づく桶狭間古... | トップ | 歴史と伝統が息づく桶狭間古... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事