2016年6月5日のハイキングです
『歴史と伝統が息づく桶狭間古戦場まつりと有松絞りまつり』
未明からの雨は止まず、朝から雨が降っています、
雨のハイキングと成りましたが、朝早くから大勢の人が
スタートを待っていました。
今回の撮影は、水中カメラのコンデジです。
前後駅スタート→
三崎水辺公園→
鹿嶋神社→
二村台→
桶狭間古戦場伝説地→
高徳院→
有松絞りまつり会場→
山中歯科ゴール→
有松駅11.5Km(
21.185歩)のハイキングでした。
101-前後駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/7b9a2c29258d40af65af4339c617cb46.jpg)
102-前後駅モニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/3ddd1375ab966a6fb907496b79ae8631.jpg)
103-前後駅スタート前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/8da58fadd6f2c1fd3feae08175906955.jpg)
104-前後駅スタート前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/f599febb6ee456092026914f9103b021.jpg)
105-前後駅スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/e52f975d9ddab386f07bfeb3b5feaebd.jpg)
106-豊明市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/dc66f980a5aa75c5637fe124010b8fef.jpg)
107-豊明市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/5770c3e8662a6644b7801337ba0c516e.jpg)
108-豊明市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/ac972f8ad83171d5bfe80e88bfd0f23e.jpg)
109-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/24ac611b3e42b091b41c82ae4e9f1e8c.jpg)
110-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/24ffcdf7544d4faaad082aaa48a86947.jpg)
111-三崎水辺公園
梅雨に似合う、アジサイの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/5fee7ad31c940c4df037a7bfa48d9087.jpg)
112-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/15d75b5db03153a2973b89d09de4c123.jpg)
113-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/b2e92f4cb4829822db24cf4be2ffe92c.jpg)
114-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/3ceb8060f31d45542328ec02f8a0cc38.jpg)
115-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/1aef345f0138845b8635fa9c6e8eed4f.jpg)
116-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/bbc12f1b40cc90d3a7ea5a8aea328b67.jpg)
117-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/90609c53d4b6c5970ff26d1181c9eb27.jpg)
118-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/df0361824b34513ba194c3832526cb2a.jpg)
119-山里の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/559d08e3a0d0c383a7a67c233f3fc21e.jpg)
120-山里の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/a1a86bffbdbde60cfab0429658539bbc.jpg)
121-山里の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/588fabdc7ab35eedd72eb65dc272991b.jpg)
122-チェックポイント
ラッキーナンバーは、384番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/145f6bdec18d34f31fcd22756cdc6254.jpg)
123-豊明市文化会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/a89ef2750f09a2867bcda5bebb5b7b52.jpg)
124-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/69de790db1342e98c88b2e73555e6056.jpg)
125-常夜燈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/9e554a6cd135549b69ee2cafafdc3f99.jpg)
126-鹿嶋神社-鳥居
こちらには、誰も来ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/38d4e26dadf689132a728cece1c542ec.jpg)
127-鹿嶋神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/ed0b4893507de65ea7ed8b67907e65f8.jpg)
128-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/84c6eabe7bc4608d65809adfc3aae41c.jpg)
129-諏訪神社-標柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/e2134d7cd752e0a4cb166a7e32b90236.jpg)
130-諏訪神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/4ff1a31e4f32e092205d0bbabc0230fe.jpg)
131-諏訪神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/5645996adf6bedcc162475e09a3eab99.jpg)
続きは、明日です。
『歴史と伝統が息づく桶狭間古戦場まつりと有松絞りまつり』
未明からの雨は止まず、朝から雨が降っています、
雨のハイキングと成りましたが、朝早くから大勢の人が
スタートを待っていました。
今回の撮影は、水中カメラのコンデジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0131.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
101-前後駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/7b9a2c29258d40af65af4339c617cb46.jpg)
102-前後駅モニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/3ddd1375ab966a6fb907496b79ae8631.jpg)
103-前後駅スタート前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/8da58fadd6f2c1fd3feae08175906955.jpg)
104-前後駅スタート前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/f599febb6ee456092026914f9103b021.jpg)
105-前後駅スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/27/e52f975d9ddab386f07bfeb3b5feaebd.jpg)
106-豊明市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/dc66f980a5aa75c5637fe124010b8fef.jpg)
107-豊明市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/5770c3e8662a6644b7801337ba0c516e.jpg)
108-豊明市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/ac972f8ad83171d5bfe80e88bfd0f23e.jpg)
109-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/24ac611b3e42b091b41c82ae4e9f1e8c.jpg)
110-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/24ffcdf7544d4faaad082aaa48a86947.jpg)
111-三崎水辺公園
梅雨に似合う、アジサイの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/5fee7ad31c940c4df037a7bfa48d9087.jpg)
112-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/15d75b5db03153a2973b89d09de4c123.jpg)
113-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/b2e92f4cb4829822db24cf4be2ffe92c.jpg)
114-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/3ceb8060f31d45542328ec02f8a0cc38.jpg)
115-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/1aef345f0138845b8635fa9c6e8eed4f.jpg)
116-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/bbc12f1b40cc90d3a7ea5a8aea328b67.jpg)
117-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/90609c53d4b6c5970ff26d1181c9eb27.jpg)
118-三崎水辺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/df0361824b34513ba194c3832526cb2a.jpg)
119-山里の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/559d08e3a0d0c383a7a67c233f3fc21e.jpg)
120-山里の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/a1a86bffbdbde60cfab0429658539bbc.jpg)
121-山里の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/588fabdc7ab35eedd72eb65dc272991b.jpg)
122-チェックポイント
ラッキーナンバーは、384番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/145f6bdec18d34f31fcd22756cdc6254.jpg)
123-豊明市文化会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/a89ef2750f09a2867bcda5bebb5b7b52.jpg)
124-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/69de790db1342e98c88b2e73555e6056.jpg)
125-常夜燈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/9e554a6cd135549b69ee2cafafdc3f99.jpg)
126-鹿嶋神社-鳥居
こちらには、誰も来ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/38d4e26dadf689132a728cece1c542ec.jpg)
127-鹿嶋神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/ed0b4893507de65ea7ed8b67907e65f8.jpg)
128-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/84c6eabe7bc4608d65809adfc3aae41c.jpg)
129-諏訪神社-標柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/e2134d7cd752e0a4cb166a7e32b90236.jpg)
130-諏訪神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/4ff1a31e4f32e092205d0bbabc0230fe.jpg)
131-諏訪神社-拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/5645996adf6bedcc162475e09a3eab99.jpg)
続きは、明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます