ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

800体のお雛さまがお出迎え陶のまち瀬戸のお雛めぐり-3

2016-02-17 06:00:00 | 日記
2016年2月6日のハイキング
『800体のお雛さまがお出迎え陶のまち瀬戸のお雛めぐり』
昨日の続きです。
尾張瀬戸駅スタート→無風庵→銀座通り商店街→
陶祖公園→窯垣の小径→瀬戸染付工芸館→
せと末広商店街→瀬戸蔵・瀬戸蔵ニュージアムゴール→
尾張瀬戸駅7.0Km(11.492歩)のハイキングでした。
301-陶祖公園

302-陶祖公園

303-陶祖公園⁻芝生広場

304-陶祖公園⁻グランド

305-中部電力紺屋田変電所

306-陶祖公園-六角藤棚

307-陶祖公園-六角藤棚
陶器が展示されています

308-陶祖公園-六角藤棚

309-陶祖公園-六角藤棚
猿の檻が有りす

310-陶祖公園-六角藤棚
コンデジでは、檻にピントが合いうまく撮れません

311-陶祖公園-六角陶碑堂
こちらのも皆さん素通りです

312-陶祖公園-六角陶碑堂

313-陶祖公園-六角陶碑堂

314-陶祖公園-六角陶碑堂

315-陶祖公園-六角陶碑堂

316-陶祖公園-夕日窯跡物原

317-陶祖公園-夕日窯跡物原

318-陶祖公園-竹露庵

319-陶祖公園-竹露庵

320-陶祖公園-マップ

321-ハイキング道
キツイ坂道が続きます

322-弥蔵観音

323-観音堂

324-観音堂-弥蔵観音・弘法大師

325-ハイキング道

326-ハイキング道

327-窯石の小径

328-窯石の小径

329-窯石の小径

330-窯石の小径
ハイキングの皆さん少しの間通行止めして、ごめんなさい
良い写真が撮れました(^-^)

続きは、明日です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 800体のお雛さまがお出迎え陶... | トップ | 800体のお雛さまがお出迎え陶... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事