令和3年11月26日~28日の検査入院
『心臓カテーテル検査入院』
大動脈弁閉鎖不全症(心臓弁膜症)の要精査する為の入院です。
心臓カテーテル検査を行います。
藤田医科大学病院で入院手続きをしたら、PCR検査を行い、
陰性でないと入院できません、検査結果が出るまで1時間待機。
待機中に、レストランで昼食を食べました。
陰性でしたので、入院出来ました。
夕方シャワーをして、夕食ですその後、点滴を翌日の深夜まで打ちます。
7時からは水以外禁止です、心臓カテーテル検査が終わるまで禁止。
消灯は9時30分です。
食事は、味は薄く・量が少ないです。
まるで病人診たいです。
2101-藤田医科大学病院-入口
2102-藤田医科大学病院-臨時PCR検査室
2103-藤田医科大学病院-レストラン
2104-藤田医科大学病院-ヒレカツ定食
美味しかったです(^◇^)
2105-藤田医科大学病院-病室よりの眺め
2106-藤田医科大学病院-夕食
味は薄いし・量も少ないです。
2107-藤田医科大学病院-朝食
モーニングよりも少ないです。
2108-藤田医科大学病院-昼食
利き腕の右腕にカテーテルを入れたので、
力を入れると出血するので、左手で食べます。
やっと水以外のお茶・コーヒーが飲めます。
2109-藤田医科大学病院-夕食
左手で、食べます。
2110-藤田医科大学病院-朝食
点滴も取れたが、左手での食事です。
10時に退院です。
明日は、12月4日のハイキングです。