1月11日 土曜日
天気:くもり後晴れ 水温:15℃ 透明度12~18m
ここ数日の定番、朝は曇りで日中になると晴れてくる。
太陽が見え始めると暖かくなるのが早く、明るくなるので嬉しいですね
西風が朝から吹いていました、ここしばらく吹いているのでうねりが少しありました。思ってた以上に強くはならなかったので、エントリー&エキジットは問題なく、浅場では底揺れがでていました。
透明度はどんどん良くなってきています。浅場で12m、深場で18m程は見えています。
これだけあれば気持ち良いですね~♪
黄金崎公園ビーチでは、カミソリウオが見れました!!
砂地をユラユラ徘徊中の所を発見
ほそ~い身体で可愛い感じ、以前に違う場所にいた個体かもしれません。
同じところに定着してくれるといいのですが、明日またチェックしてみます。
近くにはウミテングもいました。
2日前の底揺れでどこかに移動してしまったのか心配でしたが、
無事に定位置付近を徘徊していました。
ハナタツは今日も元気♪
少しずつ成長してきているようです。
安定して確認できているのでとても良い子ですね。
ムチカラマツには新しくムチカラマツエビが確認できました。
まだ小さい子なのでちょっと手強いですが、
このムチカラマツには更にイボイソバナガニもいます。
こちらは見つけやすい大きめのサイズ!
まったく動かずに、じ~~っとしています。
さらに小さめのガラスハゼもいるので3種が近くに寄ってくれたら
珍しい光景が見れるかもしてませんね
チュウコシオリエビがピースサインを送ってきている様に見えたので
思わずパチリ♪
岩の隙間などで見かけるエビさんです。
赤い色が綺麗で可愛いですよ~
ネアカミノウミウシが見れました
オレンジ色やミノにある白縞模様が綺麗です。
近くにはハナタツもいるので探している時に良く見かけます。
他にもセナキルリスズメダイ、ダイナンウミヘビ、カイカムリ、イソコンペイトウガニ,モクズショイ等もみれました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月1日(日)~3月31日(月)は「冬季限定 一杯のお汁粉」!
温かいお汁粉を一杯無料でサービスいたします。
海から上がった後に、お汁粉で身も心も温まること間違いなし。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆