西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2014年1月21日

2014-01-21 13:22:43 | Weblog

1月21日 火曜日
天気:晴れ  水温:14℃  透明度12~14m  

今日もまたまた快晴の青空が広がりました♪
気温も朝から少し高く、いつもよりも若干過ごしやすかったです(^^)

海は西風の影響で波が入りました。
ボートは厳しい状態でしたが、ビーチは合間を見れば施設側からのエントリーも可能な程度でした。

ビーチでは、今日もまたまたボラクーダと遭遇しました~
規模的には小さかったのですが、2日間連続で遇えるなんてすご~くラッキーでした♪
今の状況ってボラが群れるコンディションなのかな~(^-^)
なかなかの迫力でした♪

砂地をふらふら泳いでいると、冬の風物詩のマトウダイがぽぅ~と泳いでいました。
ぽぅ~っとしているので近付いて見みたら、あからさまに嫌そうに逃げられましたが^^;

近くではふらふら~っと動き回っているウミテングと出会えました(^^♪
個体自体が大きく見つけやすいのが嬉しい存在です♪
名前負けしないような立派なお鼻立ち(^^)
つぶらな瞳にも注目です!

また、テンスモドキも楽しめました!
いつもならすぐに砂に隠れてしまうのですが、今日は間近でじ~っくり観察させてくれました。
いつも思うのですが、お面のようなこの無表情さは少し怖いです(-_-;)

人気のハナタツは現在3ヶ所で楽しめています!
どの個体も皮弁が立派に生えとってもカッコイイです♪
被写体にもおすすめですよ~

似たような姿のタツノイトコも確認できています。
ここ最近は個体数も増え目にする機会も増えています♪
個体ごとに雰囲気も違うので見比べてみると面白いですよ~

サビカラマツには透明感た~っぷりのアカスジカクレエビが確認できましたよ~
多いとろでは数匹が群がっていましたよ~

また、黄色がとっても綺麗なオルトマンワラエビも確認♪
なかなか華やかなカラーですよ~

他にもキリンミノカサゴヒメイカイボイソバナガニゴマフビロードウミウシ等も確認できました!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月1日(日)~3月31日(月)は「冬季限定 一杯のお汁粉」!
温かいお汁粉を一杯無料でサービスいたします。
海から上がった後に、お汁粉で身も心も温まること間違いなし。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日今朝の安良里

2014-01-21 07:09:05 | Weblog
おはようございます。
雲一つない快晴の青空が広がっています!

西風の影響で少し波があります。
ビーチは今のところばちゃついている程度で潜水は問題なさそうです。

これから風が出てきそうなのでボート厳しそうです。ビーチも波が大きくなりそうです。
お越しのさいは電話での海況の確認をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする