1月28日 火曜日
天気:晴れ 水温:14℃ 透明度12~15m
今日も天気が良く晴れの日でした。
朝から西風が吹き続けていた為に、海は終日ザワついている感じ、
大きな波こそ無いものの、終日膝から越程の高さの波がありました。
浅場では波のせいで少し砂が舞っている感じ、深場では影響も少なく魚探しを楽しめる感じでした。
ビーチでは、人気のハナタツの確認ができました。
この子は今見れているタツの中では1番見つけやすい♪
ロープ沿い定位置で隠れる場所もほとんど無いので、
簡単にすぐ見つける事が出来る
ず~っと今の場所に居てほしいです。
タツノイトコも砂地のロープに多く生息しています。
大きさも色もそれぞれ違っていて、動きも可愛いので見ていて飽きないです。
砂地ではシビレエイが綺麗に砂の中に埋まって隠れていました。
ちょっと持っていたカメラでは全体が撮れませんでした。
砂地に穴が2つあいていてなんだろ~ってな具合で発見できました。
ウミウシもいろいろ確認できました。
綺麗だったのはセスジミノウミウシ
ミツイラメリウミウシも黄色が輝いて見えました。
オトヒメエビの子供が茶ゴケに覆われていて変わった雰囲気に
砂地に行くとわかりやすいのですが、砂地の表面にも多く茶ゴケがついています
カモフラージュなのか、それとも凄い勢いでコケが成長しているのか
考えながら観察していました。
他にもイボイソバナガニ、ツメニケボリ、オキナワベニハゼ、ガラスハゼ、
ミズヒキガニ、カイカムリ、ヒメイカ、アオリイカ等も見れました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月1日(日)~3月31日(月)は「冬季限定 一杯のお汁粉」!
温かいお汁粉を一杯無料でサービスいたします。
海から上がった後に、お汁粉で身も心も温まること間違いなし。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆