クリックで鳴る Web Piano です。
前回は白鍵のみでしたので、苦心して黒鍵付きを作ってみました。
理想には程遠いのですが、現状では仕方がありません。
理想というのは、以前 IE 向けに作った時のように、クリックでもマウスオーバーでも鳴る、つまりグリッサンドが出来ること。
そしてクリックした時などに画像が変化する事です。
これは IE だけでなく、Chrome、Firefox、Edge などのブラウザでも鳴ります。 . . . 本文を読む
今までに作って来た Web Piano は HTML タグの BGSOUNDを使用していた為、IEのみに対応していて Chrome Firefox Edge などのブラウザでは音は鳴りませんでした。
でも、クリックとオンマウスの両方で音が鳴る為、本物のピアノのようにグリッサンドが出来たのです。
これが大きな特徴でした。
でも現在、世界で一番使われているブラウザは Chrome で 60%、 IE は 2% くらいです。 . . . 本文を読む
WEBマリンバにマウスストーカーのデータでマレットをつけてみました。
↓
「WEB マリンバ」
これに似たものにマウス自体の画像を変えるものがあるようですが、その場合は、JPGやGIF画像ではダメで、ani ファイルという画像が必要なようです。
この方法は実験をしてみましたが、残念ながらまだ成功していません。
今回のデータは下記のサイトで見つけたものです。
↓
「簡単タグ集」
「画像 . . . 本文を読む
またまた作ってしまいまスた~!
前々から作りたいと思っていた「WEB DRUMS」です。
オンマウスとクリックでドラムが鳴ります。
↓
HTMLタグによる「WEB DRUMS」
. . . 本文を読む
またまた作ってしまいまスた~!
「WEB シーケンサー」の3つ目ですが、今度は「プレイボタン」を使ったものです。
ブラウザは Windows 「IE」対応。 他のブラウザでは音が鳴らないと思います。
プレイボタンを押して発音が遅れる場合は、押した状態から離した時点で発音するようにして下さい。
リロード(F5をクリック)すると停止します。
↓
「WEB シーケンサー 3」 プレイボタンで DT . . . 本文を読む
前回の「WEB シーケンサー 1」では、ブラウザが「IE」のみ対応で、「Firefox」「Netscape」「Opera」「Safari」などでは音声が出ませんでした。
↓
「「WEB シーケンサー 1」 オンマウスで DTM ( ブラウザは Windows IE 対応 )
それで今回はプレーヤー埋め込みによるものを作ってみました。
プレイボタンを押して発音が遅れる場合は、押した状態から離し . . . 本文を読む
懲りずにまたこんなのを作ってしまいまスた!
↓
「WEB シーケンサー 1」 オンマウスで DTM ( ブラウザは Windows IE 対応 )
リロード(F5をクリック)すると停止します。
透化GIFを作るのがちゅっと面倒で手抜きしてます。
. . . 本文を読む
先日「動く点字で遊ぶ」を作りましたが、分かりやすくするために、以前書いた日記を修正してサイト内に載せました。
↓
「公共の点字シートが読めました」 (2009年3月6日の日記より)
「動く点字で遊ぶ」 点字画像をマウスで動かす
「簡単な点字の説明」
「WEB 着せ替え」 アイテムを増やしました
. . . 本文を読む
先日に引き続きDHTML(ダイナミックHTML)のデータによる遊びです。
アバター画像をマウスで自由に動かしてみて下さい
↓
「Yahoo アバターをマウスで着せ替え」
「ダイナミック HTMLで遊ぶ」
. . . 本文を読む
2、3日前から本館の更新を始めたばかりですが、今日突然閃いてこんなものを作ってしまいました。
「動く点字で遊ぼう」 Web 点字練習 (あいうえお)
ネット上の画像をマウスで動かすことが出来るなんて・・・
まだ基本の五十音しかありませんが、試しに点字画像をマウスで自由に動かしてみて下さい。 . . . 本文を読む
2年ほど前に突然(理由も無く)難聴になってから、かなり落ち込んでしまい、HPもブログも長い間放置していましたが、やっとの事で更新する気分になりました。
難聴の方は耳鼻科に1年間通いましたが、あまり良くならないので別の耳鼻科に行ったところ、初診で効果がある事を実感し、1ヶ月ほどで治りました。
15年来の頭皮の湿疹も別の皮膚科医院に見てもらいましたら、直ぐに効果がありました。
やはり強い薬を使用しているような場合は、数ヶ月経っても改善されない場合は、他の専門医に診てもらう方が良さそうです。 . . . 本文を読む
先日、サイトを訪問する時刻によって、メッセージ、音声、画像が変わるというHTMLタグを利用して「Web 時計」なるものを作ってみましたが、今回はそれを応用して「24時間 インターネット・ラジオ」が完成しました。
これは偏にバリアフリーサイトに協力して頂いているミュージシャンの方たちのお陰です。心より感謝! . . . 本文を読む
数日前から、友人にプレゼントする為に「Web 時計」なるものを作っていたのですが、ついに完成しました。
とは言いましても、まだデザインが良くありませんので、プレゼントするまでにはかなり時間がかかりそうです。
とりあえず「試作品」ということで・・・
HTML タグの中には「見る時刻によって、メッセージと画像が変化する」・・・というタグがあることは、前々から何となくは知っていたのですが、「Java スクリプト」という難しいものを使うので、今までは諦めていました。
今回、このタグを使えば面白い「Web 時計」が出来るのではないかと思いつき、挑戦してみました。 . . . 本文を読む
私のバリアフリーサイトでは、色々なジャンルのミュージシャンの方たちに協力して頂いて、音源をUPしています。
今回はマイミクさんの、つぐみさんのピアノ演奏を7曲UPさせて頂きました。
曲目は・・・
1.「平均率ピアノ曲集 第2巻 ~ No.10 プレリュードとフーガ」 バッハ
2.「エチュード op 10 - 8」 ショパン
3.「エチュード op 10 - 12 革命」 ショパン
4 . . . 本文を読む