WEBマリンバにマウスストーカーのデータでマレットをつけてみました。
↓
「WEB マリンバ」
これに似たものにマウス自体の画像を変えるものがあるようですが、その場合は、JPGやGIF画像ではダメで、ani ファイルという画像が必要なようです。
この方法は実験をしてみましたが、残念ながらまだ成功していません。
今回のデータは下記のサイトで見つけたものです。
↓
「簡単タグ集」
「画像 . . . 本文を読む
またまた作ってしまいまスた~!
前々から作りたいと思っていた「WEB DRUMS」です。
オンマウスとクリックでドラムが鳴ります。
↓
HTMLタグによる「WEB DRUMS」
. . . 本文を読む
またまた作ってしまいまスた~!
「WEB シーケンサー」の3つ目ですが、今度は「プレイボタン」を使ったものです。
ブラウザは Windows 「IE」対応。 他のブラウザでは音が鳴らないと思います。
プレイボタンを押して発音が遅れる場合は、押した状態から離した時点で発音するようにして下さい。
リロード(F5をクリック)すると停止します。
↓
「WEB シーケンサー 3」 プレイボタンで DT . . . 本文を読む
前回の「WEB シーケンサー 1」では、ブラウザが「IE」のみ対応で、「Firefox」「Netscape」「Opera」「Safari」などでは音声が出ませんでした。
↓
「「WEB シーケンサー 1」 オンマウスで DTM ( ブラウザは Windows IE 対応 )
それで今回はプレーヤー埋め込みによるものを作ってみました。
プレイボタンを押して発音が遅れる場合は、押した状態から離し . . . 本文を読む
懲りずにまたこんなのを作ってしまいまスた!
↓
「WEB シーケンサー 1」 オンマウスで DTM ( ブラウザは Windows IE 対応 )
リロード(F5をクリック)すると停止します。
透化GIFを作るのがちゅっと面倒で手抜きしてます。
. . . 本文を読む
先日「動く点字で遊ぶ」を作りましたが、分かりやすくするために、以前書いた日記を修正してサイト内に載せました。
↓
「公共の点字シートが読めました」 (2009年3月6日の日記より)
「動く点字で遊ぶ」 点字画像をマウスで動かす
「簡単な点字の説明」
「WEB 着せ替え」 アイテムを増やしました
. . . 本文を読む
本サイトにのページを作りました。
五十音、濁音、半濁音、促音、長音などの説明です。
これで本サイトの点字関連のページは3ページに増えました
↓
「簡単な点字の説明」
「動く点字で遊ぶ」
「公共の点字シートが読めました」
. . . 本文を読む