若い頃にシューベルトとグノーのアベ・マリアを聞いていましたが、20年ほど前に三大アベ・マリアとしてカッチーニのアベ・マリアというのを初めて聞いて驚きました。
歌詞が無くて「アベ・マリア」だけを繰り返し歌うのです。
「こんな事も出来るのか~!」
私も作ってみたいものだと思いましたが、こういう宗教的な曲はクラシック畑の日tポが作るものであると思い込んでいた事もあって、作ることは出来ませんでした。
ところが昨日、突然に思い付いたのです。
ここ数年前から祝詞や言霊の曲を作って来ましたから、アベ・マリアも言霊の一つとして作ることが出来るのではないかと・・・
クラシックではなくてもイイじゃないか!
ドラムが入ってソプラノ・サックスのアドリブが入っていてもイイじゃないか!
ガクッポイドが歌ってもイイじゃないか!
・・・という訳です。
また今日は、2022年1月11日で "ゾロ目" というだけでなく、何か特別な日なのだそうです。
友人が昨日こんな事を言うのです。 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます!
昨年中はこの拙いブログを読んで頂き有難うございました。
本年も宜しくお願い致します。
最近はBGM風の曲よりも、言霊や祝詞などの「歌もの」を作っていましたが、知人から「応援歌」などの要望もあって、何かと新しい事にチャレンジしていました。
今後も新しい音楽を作って行きたいと思っています。
作品は You Tube その他にUPしていますので、もし宜しかったら、お時間のある時にでもご覧ください。 . . . 本文を読む