大晦日の我が家の作戦・・書きましたが(スーパーが閉まる直前のお値打ち品を買ってくる!)、実はあまり良い成果は得られませんでした。。子供達が「お父さんは?」と訊くので、「父さんは狩りに行ったよ。今日のエサを取りに出て行ったんだよ・・笑!」と説明して期待して待っていたものの、なかなか帰ってこないので、見切り発車して鶏の南蛮漬け(唐揚げを漬け汁に浸したもの)を完成させ、年越し蕎麦も作って食卓に出した頃、ようやく帰宅しました。その手に持っていた物は!なんと鶏の唐揚げでした。。う、わあぁ・・と小さな声を出してしまった私。 ここで「ありがとう!」と言えれば良き妻なんでしょうが、「今作ったばっかりのものが外からもやってきたっ・・」という顔をあからさまにしてしまいました。反省。。
一応作戦はお刺身だったから、唐揚げは予想外だったんだ・・(笑)
他にも「もやし」これが6パック。なんでこんなに?!「4円だったから?」と嬉しそうに言うので、まぁいいか・・と言いましたが、冷蔵庫に2パック既にあったから全部で8パック!すごい量になりました。それとお約束のお刺身はほんの気持ち程度に1パック買ってありました。ニジ・マスさんの言い分は「お刺身売り場の人だかりがすごくて、その中をかきわけて入って行けなかったんだよ」とな。 「そこを頑張るんだよ!」と笑ってしまいましたけど、吹奏楽(♀)と「やっぱり女達が行かなきゃだめだね♪」と顔を見合わせた31日の晩御飯作戦でした。
今回みたいな買い物は任されてる人の力量が試されますね・・笑。性格が出ます。面白いな~と思いました。(天然(♀))
一応作戦はお刺身だったから、唐揚げは予想外だったんだ・・(笑)
他にも「もやし」これが6パック。なんでこんなに?!「4円だったから?」と嬉しそうに言うので、まぁいいか・・と言いましたが、冷蔵庫に2パック既にあったから全部で8パック!すごい量になりました。それとお約束のお刺身はほんの気持ち程度に1パック買ってありました。ニジ・マスさんの言い分は「お刺身売り場の人だかりがすごくて、その中をかきわけて入って行けなかったんだよ」とな。 「そこを頑張るんだよ!」と笑ってしまいましたけど、吹奏楽(♀)と「やっぱり女達が行かなきゃだめだね♪」と顔を見合わせた31日の晩御飯作戦でした。
今回みたいな買い物は任されてる人の力量が試されますね・・笑。性格が出ます。面白いな~と思いました。(天然(♀))