新年早々、大失敗。初大失敗っていうんですか?アホみたな話なんで、悲しくなちゃって、次に笑っちゃって。最後に開き直りました。
店の厨房から大事な物を自宅に持っていこうして、手が足りなかったので、とっさにポケットに入れて持って帰った・・というそれだけのことなんですがね。
帰ってきたら、 あれ~どこいっちゃったんだろう?と。 時々あるいつものことか、と思って回想して考えたんですが、ポケットに入れたことは確か。
ってことは何?と初めて思って、ポケットにゆ~っくり手を入れたら、なんと! ぽっかり穴が開いていた。。ひゃぁー マジックー!
こんなことってあるんですか? ポケットといえば、ビスケットが1つ!叩いて2つ!とか増えたらいいな~っていう、あの楽しい歌のイメージですよ。なのになんですか!穴が開くってーー! イリュージョン。。
横着しないで確実に物事をこなせ!という、今年の私への戒め?かな・・
ポケットに何を入れてたの?って気になりますよね。包丁じゃないですよ!でもちょっと似たようなものです。とっても大事なものだった・・急いでいたし、ここなら!と思ったのが大間違いだった~。どこに落としちゃったんでしょう。昨日も今日も・・気になって店の厨房→外→自宅の庭→自宅台所・・と、下ばかり見て歩いています。。
もうあきらめよう。 ポケット・・直します。(天然♀)