忙しかったです。今年はまだ雪が積もっていないから、急いで店の前の大きな木2本を剪定しました。
この時期にやる?って感じなんですけどね。 私は下から、「それそれ!あとこれも!」等と叫ぶ係。そのあと、細い枝は手でポキポキ折って、太い部分はのこぎりでギコギコとカット。無駄なく暖炉に使うためです。次の日腕と手が!すごい筋肉痛で大変でした
それから、少し前に始めた和室2部屋の入り口・改造計画が終わりました。2部屋目も同じです。
左ののれんの奥が客室というわけです。ここに物入れ(クローゼット)があったことがバレバレな作り方ですが、この場所を無駄なく利用できるし奇麗に仕上がったので大満足 ちなみに、ここでレンジを使った時の「ピー!」という高い音が、隣の部屋でどういう風に聴こえるか、試しに調べてみたんですが、全く音に気付きませんでした。 去年と一昨年、この中間の壁を自分達で防音工事(DIY)したのが効いている!と思います。
さらに洋室がある2階は・・ 廊下のずーっと奥に設置することで完了です。ほら、奥に見えます?
照明は2年前に買ったけど出番のなかった調光式のブラケットを付けました。これなら使う時に、丁度良い明るさで手元を照らしてくれます。
廊下はここで一応途切れるんですが、実はこの奥にちょっとした1部屋があるんですよ。去年の休館中作って紹介しましたけど。ここ、ここ。。
突き当りの扉を開けると、自転車置き場。 普段は何も置いていません。このサイクルスタンドは外にいきました。
最後に土曜日。実はこの日が朝4時半起きのスケジュールでした! 相模原に行ってきたんです。何をしに?って・・車をとりにです。
その話はまた近々しますねー (天然♀)
この時期にやる?って感じなんですけどね。 私は下から、「それそれ!あとこれも!」等と叫ぶ係。そのあと、細い枝は手でポキポキ折って、太い部分はのこぎりでギコギコとカット。無駄なく暖炉に使うためです。次の日腕と手が!すごい筋肉痛で大変でした
それから、少し前に始めた和室2部屋の入り口・改造計画が終わりました。2部屋目も同じです。
左ののれんの奥が客室というわけです。ここに物入れ(クローゼット)があったことがバレバレな作り方ですが、この場所を無駄なく利用できるし奇麗に仕上がったので大満足 ちなみに、ここでレンジを使った時の「ピー!」という高い音が、隣の部屋でどういう風に聴こえるか、試しに調べてみたんですが、全く音に気付きませんでした。 去年と一昨年、この中間の壁を自分達で防音工事(DIY)したのが効いている!と思います。
さらに洋室がある2階は・・ 廊下のずーっと奥に設置することで完了です。ほら、奥に見えます?
照明は2年前に買ったけど出番のなかった調光式のブラケットを付けました。これなら使う時に、丁度良い明るさで手元を照らしてくれます。
廊下はここで一応途切れるんですが、実はこの奥にちょっとした1部屋があるんですよ。去年の休館中作って紹介しましたけど。ここ、ここ。。
突き当りの扉を開けると、自転車置き場。 普段は何も置いていません。このサイクルスタンドは外にいきました。
最後に土曜日。実はこの日が朝4時半起きのスケジュールでした! 相模原に行ってきたんです。何をしに?って・・車をとりにです。
その話はまた近々しますねー (天然♀)