虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

男たちの忘年会

2019-12-13 08:19:41 | あるかす新着情報

先週の土曜日は、ニジ・マスオさん(♂)の友達が東京からやってきて、2人で鍋を囲み忘年会。勝手知ったる友達なので、セルフでやってもらうことにして、餃子の成形まで男性二人にやってもらいました。

といっても、ニジ・マスオ(♂)さんは無理かも!と思って、事前に用意していた物がこれ。最近 娘・J(♀)が包み方を教えたのに全くセンスも進歩もなかったのですから、これに頼るしかない!

            

「ぎょうざ大好き」というグッズ。左上に「ワンタッチ手作り」と書いてあるんです。不器用な人にはうってつけ!ですよ。 これで手作業を軽減できれば助かります。では、スタート。

 

やりたくない、とも言えず作業にとりかかる二人。60個包んでくれればいいからね。キレイにね。と女たちに言われるがまま。。

             

 

                   

 

 はい、2つ合わせてギューッと押したら、今度はぱっと広げます。広げました!! ・・・結果は、なんと、何度やっても「あれっ?上手く出来ない!」でした。具が真ん中にこなくて苦労して、できたとしても、「これは餃子に見えないね、ラビオリみたい!!」と盛り上がる。※夢中になって失敗作を作っていたら、写真撮るのを忘れました

「個人差があります、とか、上手くできない場合があります、とか補足文が必要だよね」と私。「それ書いちゃったら、売れないでしょうに!」とニジ・マスオ(♂)さん。言いたい放題ですね。商品化した人にやって見せてもらいたいというのが感想でした。

結局・・

      

人の手って素晴らしい!ということになりました。 手でやると、具が真ん中にあってひだがキレイ。 出来るじゃない!!上手上手!!となりまして。 「ぎょうざ大好き」のお陰ですかね・・笑

 

夜10時になると、別の忘年会に出席していたオーナーが、上機嫌で帰ってきました。会場でゲームでもやったのか、景品のような手土産を持っていて、「これ香水だって。あげるよ」とJ(♀)にくれたので、開けてみると、

            

 

 一同 「・・・・」 「・・ありがとう~」と J(♀)。

どういうこと? お洒落な香水に見えなくもないけどね。わかります?これ、オリーブオイルです!!

冗談なのか、酔ってるのか、それとも? 

誰もオーナーを問い正すことなく、互いに顔を見合わせて苦笑いしておわり。。

全く~ オーナーなんだから!と。 (※「のび太のくせに」byドラえもん みたいです) 

(天然♀) 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする