虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

リンゴの収穫真っ只中

2019-10-15 14:54:31 | あるかす新着情報

さあ、待ってました!リンゴのシーズンです。

今直売所に行くと、たくさんのリンゴが並んでいますよ。種類は様々で、今は「シナノ・・・」というのがスゴい‼たくさん!

あるかすでも少しお土産コーナーに置いています。リンゴ農家さんから直行で持ってきてくれるので、もぎたて!フレッシュさが売りです。どんどん種類が変わっていくのも楽しみです。夏でも収穫できるリンゴがあり、サンサ・夏あかりを置いたり料理に使いました。さっぱりした味わいで秋のリンゴとは違った食感です。

そして今が旬!店頭に並んでいる種類は、シナノスイート・シナノドルチェ・シナノゴールド・シナノピッコロ・紅玉・秋映え・あずさ。  えっとえっと…  まだまだあります。とにかく多い。でもリンゴといえば、やっぱりフジ でしょう❗  サクッとした歯ごたえに、甘さと酸味のバランスが誰からも好まれます💕   もう暫くすると、収穫の時期を迎えます。

今回の台風で随分落下したと聞きましたが、ウチの契約農家さんは「それでもジュースにできるからまだいいです。」と言ってました。その手段があるだけ有難いんだと。そうですね。。

で、以前一度聞いてみたかったことを質問してみました。「こんなにある種類のリンゴの味は、食べただけで名前がわかるの?」と。答は  「ええ、わかりますよ!」 でした。当然か!   さすが~🌠   バカな質問しちゃいましたね。   (天然♀)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風19号過ぎ去っていきました | トップ | 剣道合宿(JAL)・2019年! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あるかす新着情報」カテゴリの最新記事