さあ、待ってました!リンゴのシーズンです。
今直売所に行くと、たくさんのリンゴが並んでいますよ。種類は様々で、今は「シナノ・・・」というのがスゴい‼たくさん!
あるかすでも少しお土産コーナーに置いています。リンゴ農家さんから直行で持ってきてくれるので、もぎたて!フレッシュさが売りです。どんどん種類が変わっていくのも楽しみです。夏でも収穫できるリンゴがあり、サンサ・夏あかりを置いたり料理に使いました。さっぱりした味わいで秋のリンゴとは違った食感です。
そして今が旬!店頭に並んでいる種類は、シナノスイート・シナノドルチェ・シナノゴールド・シナノピッコロ・紅玉・秋映え・あずさ。 えっとえっと… まだまだあります。とにかく多い。でもリンゴといえば、やっぱりフジ でしょう❗ サクッとした歯ごたえに、甘さと酸味のバランスが誰からも好まれます💕 もう暫くすると、収穫の時期を迎えます。
今回の台風で随分落下したと聞きましたが、ウチの契約農家さんは「それでもジュースにできるからまだいいです。」と言ってました。その手段があるだけ有難いんだと。そうですね。。
で、以前一度聞いてみたかったことを質問してみました。「こんなにある種類のリンゴの味は、食べただけで名前がわかるの?」と。答は 「ええ、わかりますよ!」 でした。当然か! さすが~🌠 バカな質問しちゃいましたね。 (天然♀)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます