こんばんは、本当にご無沙汰しています。 ブログを書くのは久々、3か月以上たってしまいました。
皆様すみません。
春から夏にかけて我が家の庭では沢山の花が咲きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
季節は戻りますがこれから少しづつ紹介していきたいなあ・・・と、思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
中でも今年1番の目玉
「チュベローズ」!
暮れに10球の球根をネットで購入、暖かくならないと発芽しないので4月の終わり頃2つの鉢に植えたんです。
大きい鉢に6球、小さい鉢に4球、それが見事に10球、発芽して美しい姿&魅惑の香りを放ってくれています。
6月29日、大きい鉢の方に蕾らしきものが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/588286ca8faf9cd364402c7c0c558eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/fd2d3f809756cd29ec781f48807fc051.jpg)
7月5日、ついに1つの株に花が咲き出しました。 き・れ・い ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/1914b56cc99dfc47f3c0fddb2fcf0806.jpg)
7月25日、きれい、きれい・・・ いい香り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/ed11b5147fb6a637a5447d76205ebf07.jpg)
なぜ、チユベローズを育ててみたいと思ったか
それはアロマに関係があるのです。
単純ですが、この花の香りを嗅いでみたかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
チュベローズは精油があるのですが、とても高価、生活の木で1ml \5184円
店頭でサンプルを嗅ごうと思ったらなかったので、自分で育てて試してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
チュベローズは別名、月下香と言われ、昼間は花に近づくと香ります。 しかし夜になると庭にうっすらと甘く神秘的な魅惑の香りを漂わせます。
これはもう言葉では言い表せない位いい香りです。
7月に咲き始めてから次々に花を咲かせているので、現在でもまだまだ香りを楽しんでいる いろは です。 し・あ・わ・せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
アロマのいろはより
皆様すみません。
春から夏にかけて我が家の庭では沢山の花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
季節は戻りますがこれから少しづつ紹介していきたいなあ・・・と、思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
中でも今年1番の目玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
暮れに10球の球根をネットで購入、暖かくならないと発芽しないので4月の終わり頃2つの鉢に植えたんです。
大きい鉢に6球、小さい鉢に4球、それが見事に10球、発芽して美しい姿&魅惑の香りを放ってくれています。
6月29日、大きい鉢の方に蕾らしきものが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/2e1ce69255963163bdce98c330046dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/588286ca8faf9cd364402c7c0c558eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/4cdbbec6ee34fa1aba7ec9671ef50053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/fd2d3f809756cd29ec781f48807fc051.jpg)
7月5日、ついに1つの株に花が咲き出しました。 き・れ・い ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/776f79f3de709338ddcfe3abc15ea58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/1914b56cc99dfc47f3c0fddb2fcf0806.jpg)
7月25日、きれい、きれい・・・ いい香り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/cc6eb3c7a2dd7b9d37a38cf10e79b787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/ed11b5147fb6a637a5447d76205ebf07.jpg)
なぜ、チユベローズを育ててみたいと思ったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それはアロマに関係があるのです。
単純ですが、この花の香りを嗅いでみたかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
チュベローズは精油があるのですが、とても高価、生活の木で1ml \5184円
店頭でサンプルを嗅ごうと思ったらなかったので、自分で育てて試してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
チュベローズは別名、月下香と言われ、昼間は花に近づくと香ります。 しかし夜になると庭にうっすらと甘く神秘的な魅惑の香りを漂わせます。
これはもう言葉では言い表せない位いい香りです。
7月に咲き始めてから次々に花を咲かせているので、現在でもまだまだ香りを楽しんでいる いろは です。 し・あ・わ・せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます