![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
こんなに寒いから、朝早く起きるのがとても大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
ん~、でもファイト!ファイト!です。
数日前、今テレビなどで話題の「塩こうじ」造りに挑戦してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/680e8c50faaef6344082edb30811a63e.jpg)
作り方:こうじを手でほぐしてボールに入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/0ed71a34ca2aab32bf0257211890fd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/afcedfbb5d555d54f5bd394dc85922af.jpg)
そこへ分量の塩を入れ、手でまんべんなく混ぜ合わせる。混ぜ合わせたものに水を加へ、更によく混ぜふた付き容器に入れて発酵させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/f91771295f2ba6ee34b6400ea1aa8015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/1d1072b4653e12a86431d89cdd7a54d8.jpg)
その後1日1回かき混ぜ1週間~10日程熟成させたら出来上がり。出来上がり後は冷蔵庫で保管します。
先日市販の「塩こうじ」を買って来てキュウリやカブの漬物、それから豚肉にぬって焼くなどして見たところ、とてもまろやかで美味しく出来たので自分で作ってみようと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
毎日1回かき混ぜて今日で5日目、上手く出来るといいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
アロマのいろはより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)