クリスマスも終わり、今年もあと僅かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/10a80d9892f2f6255a385ac344d00649.jpg?1609077309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/aad4cf2da7ce3d7262be2fb198ca6f3b.jpg?1609077309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/f5ab6c887bc6b05a58d7a6433f384ae4.jpg?1609077309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/4cbdd82af91cabde9b372ca68c30298a.jpg?1609077309)
それから不思議な事にその近くにたまたま黄色の実の千両が生えて来たんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/c47a993e2a3dd9f35ed26c092ebcfbcb.jpg?1609077675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/1736e912d6808c22e4469979568f9d3f.jpg?1609077675)
自宅でお正月用に千両を採る事が叶いました。
そろそろお正月用に千両を切って飾ろうか・・・
10年以上前に庭に千両(赤い実と黄色の実)2種類を買って来て植えました。
黄色い実の方は僅か1年で枯れてしまい、赤い実の方は3年程で枯れてしまいました。
それからまた赤い実の株を1つ買って来て地植えはやめて鉢植えで育ててみる事にしました。
何とか根付いたものの余り元気がなくどうしたらいいだろう?と考え、もしかしたら日差しがわりと当たる場所のせいかもしれない?と思い・・・
そこで裏庭の日影へ持っていったところ段々と元気を取り戻し、今年は赤い実を付けた枝があったので少し切り花で採る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/10a80d9892f2f6255a385ac344d00649.jpg?1609077309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/aad4cf2da7ce3d7262be2fb198ca6f3b.jpg?1609077309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/f5ab6c887bc6b05a58d7a6433f384ae4.jpg?1609077309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/4cbdd82af91cabde9b372ca68c30298a.jpg?1609077309)
それから不思議な事にその近くにたまたま黄色の実の千両が生えて来たんです。
ありがたい😊
きっと鳥さんが実を落してくれていったのかも?
こちらは、今年で3年程になるかな!
黄色の実を付けた枝を一枝、切り花として採る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/c47a993e2a3dd9f35ed26c092ebcfbcb.jpg?1609077675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/1736e912d6808c22e4469979568f9d3f.jpg?1609077675)
自宅でお正月用に千両を採る事が叶いました。
鳥さんと千両さんに感謝です☺️🙏
「馨の幸房」 いろはより🤗🌱