福島県双葉町被災者支援のボランティア活動に参加させて頂きました。
場所は、旧騎西高校(埼玉県加須市騎西598-1)です。
震災後、何か私に出来る事はないか・・・と思いつつ7ヶ月が経っていました。
情けな事に被災地まで行く勇気が出なかったのです。
活動内容は・・・
アロマオイル(ホホバオイル+エッセンシャルオイル)を使用。
肘から先のハンドトリートメントを1人15分程度。
場合によっては服の上から首・肩・背中のトリートメント行いました。
「家が流されちゃって映画を見てるようだったよ~」と笑顔で笑いながらのおじさま。
ハンドトリートメントは初めてと、「気持ちいい~もう死んでもいいなぁ」と言うおじちゃん。
「昨日眠れなかったんですよ~」と目を瞑りながら脱力して受けて下さったおねいさん。
その場を楽しく明るく楽しませてくれるおじーちゃん。
(かわいいお孫さんをおんぶして)
双葉町の方々の福島弁が温かく心にしみました。
そして皆様の笑顔のおくに、想像を超える悲しみや辛さを感じずにはいられませんでした。
私に出来ることは、ちっぽけな事かもしれませんが
ハンドトリートメントの後の表情が穏やかになる姿を見て、ホッとしました。
またボランティアの参加、避難所へお邪魔させて頂きたいと思っています。
(おじちゃんに会いに行かなくっちゃ)
ケアチームの皆様、双葉町の皆様、本当にありがとうございました。
おまけ・・・
ボランティアの帰り道・・・お気に入りの羽生の天然温泉 湯ったり苑へ
122号線からちょっぴり入ってすぐの所です。(旧騎西高校から車で10分程度)
生源泉が注入されており、よく温まりお肌がすべすべになる泉質がそのまま味わえます。
10割そばもおすすめです
帰りの車中、
おじさん達のお話やとハンドトリートメント活動の内容を思い出していたらと
ふと涙があふれてしまいました。
そして
今のなんでもない当たり前の生活が
深く幸せである事を改めて感じる1日となりました。
どうか被災された皆様とご家族の方々が1日も早く心休まる日が来ることを祈ります。