あろませらぴぃの家 ~ゆったり♪のんびり♪リラックス♪~

アロマテラピートリートメント66…只今のんびり~♪お休みしています!

魔女の一撃!!!

2014年02月09日 | 日記

大雪が降りました!

 

 

子供の頃以来?

の大雪に心踊ってしまいました。

 

 

踊った証拠

雪コちゃん

 

 

 

 

大雪にも驚きましたが、少し前にびっくりしたことがありました!!!

 

いつかやる時がくると思っていたことが
ある日突然私のところへやってきた、





ぎっくり腰





ついにやってしまった



数日前からちょっと背中がピリピリ強張っている感じはあったのです。

キッチンでお昼を作って
さぁ食べよー

シンクから頭をちょこっと上げた瞬間に、、、



ギグっ 



大きな音がひびいて

次の瞬間にカラダ全体に押しよせるように何かが込みあげてきて・・・

 




一瞬にして


ひ汗。。。

気持ちが悪くなって、そのままうずくまる



どーしよう?
救急車?

と頭をよぎりました、



少ししたら落ち着き、、、でもやっぱり

立てなーい


這いつくばっておコタでくの字になってそのまま。



どーにも動けない
ただ、ただ、安静に 




こんな時だってお腹は空く、まったく体は正直です




その日の夜は寝返りのたびに目が覚めて
痛みもあってほとんど眠れず
翌日は
な にも出来ず、1歩を歩くのもやっと、
ほとんど寝たきり状態。



翌々日

嘘のようにカラダが楽になってきましたが、
腰がのばせず
目の前にあるリモコンさえとれない、
もちろん立って居られない、
座っても居られない、
疲れてくの字で横になる。。。


動けないというなんとも情けない現実に哀しくなりました。

 


そして4日後、随分楽に
大きいかった丸い痛みがだんだん小さい丸となって最後は点々と。
歩行も早くなって寝起きが楽になりました



 




いざこうなってみると、
普段の生活でどれだけ腰に負担をかけて動作しているのか、

という事を改めて実感しました。




不自由なカラダが1日1日少しずつ
自由に動けるようになっていく自然治癒力にも驚きました!


本当に
健康が何よりの宝物

としみじみ感じた体験をしました。

 


何事も経験とは思っていますが、
こういう体験は正直あまり経験したくな

 




こんな初体験はいやだ!!!
(鉄拳さん風で)




人生は良いこと、悪いこと、思っても見ない出来事がやってきます。



それが人生、

それを楽しむ


それでも生きていく。。。

 


良い悪いも自分の捉え方次第、、前向きに生きたいものです


 







「魔女の一撃」ご存知でしたか

ヨーロッパではぎっくり腰の事を呼ぶそうのだそうです


何の前ぶれもなく突然起こるからだとか…。

 



一撃、くらっちゃいました 笑

 


病み上がりの理由とは、こんなお話
どうぞ笑ってやって下さいな

 

 



今は通常の生活が送れるように回復しています。

昨日、今日の雪かきで

カラダが筋肉痛です

 

 

 

 

すこ~し雪の結晶をかぶった

多肉さんたち

 


雪で滑ってケガなどしないように・・・

 

雪かきの前に、

まずは

ウォーミングアップしましょ

 

 

 

 



 


セルフケアしています!

2014年02月06日 | アロマテラピー

雪がふりました!

また土曜日は大雪が降るとか降らないとか・・・

 


いつもならワクワクする雪。。。
病み上がりの私はセルフケアに毎日忙しく過ごしています(笑)




ホホバオイルにカスターオイル(ヒマシ油)をブレンド。

最近のお気に入りの香りは、
スプルウスブラック


この香りにクラリセージ、オレンジなどの柑橘系を

プラスしてトリートメントオイルとしても使用します。


 

 


久しぶりに自分用の化粧水も作って 
大好きなフランキンセンスにラベンダーを入れて


いつも単品使いのフランキンセンスがお気に入りです。

でも

たまには王道のラベンダーを入れてみます。

やっぱりいい香り♪

 



とってもシンプルな化粧水!!!

お水に 
グリセリン 
精油 

だけ


こんな時は、
やさしい香りにとっても癒されます!



見覚えのある瓶?
朝日を浴びて気持ちがよさそう(笑)




 


 



お友達のセラピストさんに頂いたクリーム

自分で作るのとはまた違って、頂くとやっぱり嬉しい

勉強にもなります

 

体温でじんわり溶けていく
とってもいい感じ

お顔にボディに大活躍


ありがたい







               


☆ホームページ出来ました!☆

2014年02月01日 | ホームページ 『treatment66』

あろませらぴぃの家のブログをいつもご覧頂き、ありがとうございます。

今までブログより施術や検定教室、

出張教室のご予約、本当にありがとうございました。


ブログ上でも少し前からお知らせしていました、ご存知でしたか…☆


あらためて
ホームページ開設のお知らせです。

 


あろませらぴぃの家
【aromatherapy treatment66】
http://attroom86383.jimdo.com/

66は語呂あわせでルームとよんでくださいね!



トップページの
アロマテラピートリートメント66の後にサロンが付きました
ずっと使いたくなかったこの言葉

でもやっぱり、
これがつくとわかりやすい!!!

なんだか今は、ちょっと恥ずかしいようなむず痒い感じです(笑)

 

 

まだご案内できない内容もあります。

今後少しずつご案内、更新していきます。


今後はホームページより
ご予約やお問合せお待ちしております。
お客さまの近況報告も大歓迎です。 

 



ホームページの作成にあたり
今までやってきたことを言葉で説明するのは私にとっては、なかなか難しく
丁寧にと心がけました。

わからないことやご心配な点、
どんな小さなことでも結構です。

お気軽にお問合せ下さい


 

メニューは2種類となりました。
今私に出来る施術とおもてなしで香りのご提案をさせて頂きます。


アロマテラピーの原点に戻り
芳香療法を楽しんだり、リラックスして頂けるよう努めます。


また今まで通り施術の前に
ルームスプレー
アロマローション
アロマパフューム(香水)

など

アロマクラフトを作りたい☆
というご要望もたまわります。
もちろんオーガニック精油をご利用頂けます! 



施術のついでにクラフト作り、
お教室のついでに施術を受けたい、


そんなご要望も大歓迎です

 

そういううれしいお客さまの為に・・・

お得価格でのご案内をさせて頂きますので

ご予約の際に一言ご連絡下さいませ!

 

 

 





またお誕生日やお祝い、お返しなどの
プレゼント用に
◆トリートメントギフトチケット◆
の販売を準備中です。


●ダンナさまなら奥さまへ
○彼から彼女へ
●お友達からお友達へ
○お世話になっているあの方へ
●いつもありがとうとお母さまへ

などなど



カタチには残らないけれど…


心や体で感じる贈り物としてぜひご利用頂けたらと思っています。



男性も、もちろんご購入可能です!
ぜひご利用頂きたいです。


 


トリートメントの再開&チケット販売は
ホームページ&ブログにてご案内させて頂きます。


 

今後も

あろませらぴぃの家のブログは引き続き
いままでと同じように続けていきます。

 

アロマテラピートリートメント66サロン
byあろませらぴぃの家

どうぞよろしくお願い致します。