めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

黄色いボールと親子丼

2015-11-13 21:16:11 | 日記

  今日は金曜日。
  親方のリハビリテーションの日です
  8時45分頃、お迎えの車が来ます
  美人で元気なスタッフさんが運転する車です。
  同乗の方ともすっかりお顔馴染みになりました。
  ワタクシは手を振ってお見送りいたします。

  今日は親方、黄色いフィットネスボールを持って帰宅しました。
  リハビリで使用しているのを頂いたそうです。
  直経20センチの大きさで百均で108円ですって。
  やる気十分で結構なことです
  普段からワタクシ、親方に何かを渡すときに、
  「ほら、行きますよ~」 と、わざと投げて受け取って貰います。
  たとえば、蜜柑、飴、チョコレート、タオルなど。
  瞬発力を養うためにです。
  最初の頃、ポロ、ポロと落としていましたが、最近はナイスキャッチです

  これからはボールで鍛えることにいたしましょう。

        

さて、ワタクシは今日は浅川土堤沿いのウオーキングでした。

  駅ビルまで足を延ばして、一人ランチをしてきました。
  一度、食したかった名古屋コーチン、尾張三和の親子丼です。
  創業明治33年ですって。
  ワタクシ、親子丼大好きなのですが、理想とする親子丼に出会えません。
  今日のは鶏肉は良かったのですがタレの甘みが足りなかったような。
  伊勢丹のレストラン街に美味しいお店があります。
  親方には焼き鳥弁当をおみやげに買って帰りました。

        
          コラーゲンたっぷりの肉団子スープ付き
            紀州南紅梅の梅干しが美味

        
          焼き鳥弁当

        
         娘が子供の頃好きだった都饅頭




            木々が色づいてきました
 

            
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友情

2015-11-13 10:43:56 | 日記

 肌寒い朝の食事時の会話。
 雨が降る度に気温が1℃下がると、親方
 へ~、誰が言ったの?
 俺が
 まったく、いつも自信たっぷりな親方には参ってしまうわ

 久し振りにパソコンのメールを開けたら、親友からメッセージが届いていた
 携帯を持つようになって、パソコンの方には滅多にメールが届かなくなった。
 ワタクシはまだガラケーだが。
 つい、最近までガラケーの意味すらも知らなかった時代遅れなワタクシ

 メールの主は名古屋の大学時代からの親友。
 長いつきあいだ。
 学生時代、2人でリュックを背負って東北一周をした仲。
 おっとりした性格だが落ち着いていてしっかり者の友。
 慌てん坊の私と良いコンビだったと思っている。
 もう1人の親友と我が家を訪ねてくれたことがある。
 ワタクシが一番先きに結婚した。
 庭の桃の木の下で娘を抱っこして3人で撮った写真がある。
 
 親友2人とも、娘が病気になったときにとても心配をしてくれた。
 娘が逝ってからも、いつも私共夫婦のことを気にかけてくれている。
 蔭からそっと見守ってくれていて有難いことである

 その親友2人が、遠くの地で私のブログを読んでくれている。
 何とか元気でやってるワタクシ共夫婦を見守ってくれている。
 ブログを続けるように、励ましのメッセージが届いた。
 良いブロ友さんたちがたくさん出来て良いですねって。
 ありがとう。
 読んでいて、嬉しくて、元気が出ましたよ。

 娘の友だち、妹、叔母もブログを読んでくれている。
 娘のお婿さんも。
 それに、優しいブロ友さんたちがいっぱい。

 愚痴ったり、諍いしたりのドタバタ老夫婦を見守ってくださっている。
 感謝です。
 
 マイペースだが、ブログを続けようと改めて思ったことである。

今朝の庭


           お不動様で買った菊







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする