電車を3つ乗り換えて辿り着いた東武練馬駅、北口と南口を間違えて出て、右往左往。
私はどちらかというと方向音痴。
親方の書いてくれた地図を見てキョロキョロしていたら、親切な奥さまがお声を掛けてくださいました。
地図を見て、「あら~、分かりにくい地図だこと‼︎ 」
行き先を聞いて、あら、こちらは南口よ、と、北口まで連れて行ってくださいました。
目の前にイオンが、そうだ、イオンの前の通りを歩いて行ったっけ…
義姉の家を訪ねるのは8年ぶり?
歩いて行く途中で記憶が蘇って来ました。
義姉宅近くの道に姪が立って待っていてくれました。
今日は、偶然にも、3月1日に逝った義姉のお誕生日、姪たちの用意したケーキを頂きながら、義姉の思い出話しをいたしました。
母親を身罷ったばかりの2人の姪の悲しみは、これから、ますます深くなることでしょう。
娘に先立たれた私に、2人の悲しみが痛いほど伝わって来ました。
お母さんとの楽しい思い出を、いっぱい思いだしてあげよう・・・
思い出してあげることがご供養になるんですって。
私も、娘との楽しかったことをいつも夫と話しているのよ・・・
こんなことしか、言ってあげられませんでした。
帰りは下の姪が駅まで送ってくれました。
親方の書いてくれた地図は遠回りの道でした
いっぱい、お喋りしながら歩きました。
彼女は、娘より4歳上のお姉さん、よく娘と遊んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/d83d6bf764c0fada137bfc42faf7126f.jpg)
東武東上線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/176431cc068a5587581c584d0750be39.jpg)
60周年を迎えた小学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/2727366821a7097ea57d71230a33af60.jpg)
坂の多い住宅地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/19931840c1d6d1fbeddf2675adc8b415.jpg)
住宅地の中の桜、河津桜?
やはり、都内は私の住む郊外よりも暖かいようです