昨夜はかなり強い雨が降っていました。
一夜明けると灼熱日。
ウッドデッキの手すりに温度計を置いたら見る見るうちに38℃に
ミニ菜園の野菜を汗だらけになりながら収穫しました。
これ以上、外にいると危険です、家の中に退散しました。
今日の収穫
ジャガイモはキッチンの片隅で芽が出ていたものを植えたものです
ポテサラにしました
夕方近くになってから、ふと、庭に置きっぱなしの洗い桶にヤモリがいるのに気が付きましたよ。
ヤモリは水が嫌いな筈なのに、あまりの暑さに耐えかねてか、雨水の水風呂を浴びているかのよう・・・
水中が好きなイモリではなさそうです。
手足の指は五本あるし、お腹も赤くありません。(イモリは指が四本でお腹が赤い)
まさか、水に落ちて溺れそうになっているとか?
我が家には以前からヤモリが住み着いています。
冬はプランターやブロックの下などで冬ごもりしています。
卵を見かけますし、春先には可愛い小さな赤ちゃんがちょろちょろしています。
害虫を食べてくれたり、家を守ってくれるので家守と呼ばれるのだそうですね。
ヤモリさん、溺れても困りますので洗い桶の水を捨てて日陰に桶ごと横にして置いときました。
後で見に行きましたら、いなくなっていましたよ。
洗い桶から出られなかったのかもしれませんね。
ゼラニウムとサフィニア
サンパチェンス
サンパチェンスとフロックス
今日のハイビスカス
オリエンタルリリーはそろそろ終わりそうです