今日は自治会の役員会でした。
月例の役員会の後、総会の資料をみんなで300部セット。
資料を作成、準備された会長さん方は大変だったことでしょう。
私たちは流れ作業で資料をセット、角封筒に入れます。
資料セット漏れのないように細心の注意を払いましたが、トラブル、多少あり。
それのチェックで時間を取られました。
お若い方たちのお仕事の手早いこと、高齢の私はお邪魔にならないよう末端でホッチキス止め。
つくづくと我が歳を感じたことです。
私、40代半の頃に勤務していたある団体の事務局時代の仕事を思い出しました。
パソコンから資料をプリントアウト、コピーしてセット、角封筒に送付先を貼り、資料を入れて送付したものです。
かなりの数量でしたので宅急便の方に来ていただいていました。
58歳で退職しましたが、時々、呼び出されてはお手伝いしていました。
久し振りに元気だった頃を懐かしく思い出しました~
全ての作業が終わったのは二時を過ぎていました。
急いで帰宅すると、さすがに親方はお腹が空いたのか、昨夜の残り物をチンしてお昼ご飯を食べるところでした
まだ、自分でチンできるので助かります。
ガスを使うのは心配なので使わないように日頃から言ってあります。
私も慌しくお昼ご飯を済ませ、総会資料を班の皆さんに配布して廻りました。
日曜日でしたので在宅のお方が多くて助かりました。
終ると、どっと疲れが出て淹れたコーヒーも飲まずにうたた寝してしまいました。
夕方、親方が今日は母の日だったね~
ああ、そうだったわね~
先日、息子夫婦がお花を持ってきてくれていましたのでそれで満足です。
その時のお花がまだ咲いています
お友達が手作り刺繍のタオルハンカチをプレゼントしてくださいました
親方と私に
亡き娘がペンギンさんが好きなのをご存知でペンギンを刺繍してくださいました
嬉しくて感激して飾ってあります