KENSO陸部ブログ

神奈川県立相模原高等学校陸上競技部ブログ

県中通信

2013年08月08日 | 連絡

相模原中等陸部からは

男子1500m、男子3000m、男子走幅跳、2年男子200

女子800m、女子1500m、女子4*100mR、2年女子100m、1年女子100mに出場

 

男女1500mは3名が出場、皆決勝進出!

 平林選手が6位入賞

 吉田選手も予選で2年生ながら4分49秒を出した!

 高崎、平林両選手は全中を狙ったが、惜しくも果たせず。しかし両名とも堂々とした戦いを行った。

100m出場の2年谷内田選手(12"15)・寺門選手(13"33)、1年多田選手(13"66)も自己記録を更新

 寺門、多田選手はジュニア五輪予選会の標準記録を突破した。

女子4*100mもメンバー新

男子3000m土佐野選手も9’32”台の自己新!よく粘った。

女子800m平林選手は2’24”51、精神的たくましさを感じた。

男子走幅跳の吉原選手、全中を狙うジャンプを展開。無念の3回ファウル。

 1回目は標準を超えるジャンプ、2回目以降も6m40あたりを跳んでいた。

 誰もが惜しいと思う試技だった。しかしスポーツに「だったら」はなく事実のみが残る。

 今後に活かしてほしい。

 

残念ながら今年は全中出場は果たせなかった。来年は先輩の悔しさを果たしてほしい。

やっと夏休みの計画がきまってきた。

 


まいった

2013年08月08日 | 連絡

学校は夏休みに入り、中等athletesもいろいろと経験をしている。

ブログに書き込もうとしたら、パスワードがわからない。

今日やっとわかったので、相模原中等陸部夏物語を展開したい。