今日、お昼にコンビニのおにぎり2つ、ポテトサラダを食べて
1時間ぐらい経ってから、、、、じんま疹が・・・・
身体が痒くて、、、今日は、残業を止めて自宅に戻りました。
最近、、ちょくちょくじんま疹が出ます。
体調が悪い性でうね・・・・
今は、少し治まってきたので少し様子をみます。
治らないよなら一度、、、病院で診察してもらわないとダメ
ですかねぇ~~
今日、お昼にコンビニのおにぎり2つ、ポテトサラダを食べて
1時間ぐらい経ってから、、、、じんま疹が・・・・
身体が痒くて、、、今日は、残業を止めて自宅に戻りました。
最近、、ちょくちょくじんま疹が出ます。
体調が悪い性でうね・・・・
今は、少し治まってきたので少し様子をみます。
治らないよなら一度、、、病院で診察してもらわないとダメ
ですかねぇ~~
今日は、午後からヘリの調整で河川敷のグラウンドへ行って来ました。
天気はまずまず、、、、最近は、暑さのやわらぎ外に居ても気持ちが
良いです。
SuperCPのブラシレスアンプを設定し直したので試しフライト・・・・
調子良く飛んでましたが、、、、急に機体の挙動がおかしくなり
墜落・・・・原因は、分りません~~
機体を点検、、、、サーボが上下に変な動きをしてましたので
バッテリーを外し再度接続・・・・・バインドして正常に動くようになりました。
アンプのファームウェアが原因なのか??
自宅へ戻ってからファームウェアのVerを変更して再点検
色々設定変更してサーボの変な動きは、直りました。
最終的にファームウェアバージョンは、Ver11.0で様子を見る
事にしました。
次回、再度飛ばして確認をします。
昨晩からSuperCPに取り付けたブラシレスアンプのファームウェアを・・・・
ヤフオクで落札したアンプ設定用のBLHeli USBプログラムカードが
届いたので早々ファームウェアをしてました。
設定用のソフトは、HPからダウンロード・・・・・
設定は、「BLHeliBESC」を立ち上げ、、、アンプとパソコンを接続する
だけ、、、後は設定したい項目を設定。
現在のバージョンは? 設定内容を読み出したらVer3.4でした。
現在は、Ver12.1まで追加されてましたので最新Ver12.1でファームウェア
最初は、ガバナー設定有りで試して見ましたがイマイチ・・・
ガバナー設定なしで設定し直し今日試しフライトしましたが
安定した飛行が出来ました。
ファームウェア以前より飛行時間が伸びました。
アイドルアップ飛行では、4分ぐらいで力尽きます
先週から仕事が忙しく、、、、疲れがなかなか取れません
疲労回復しません~~
朝の目覚めも悪く、、、、起きてからボーとしてる時間が長く
寒くなってきたせいか? 歳のせいか?
自宅へ帰ってからも仕事の疲れで、、、何もしてくなく
そんな訳で最近、blog更新も全然です。
今日は、仕事が休みだったので予定通り朝から河川敷の
グラウンドでヘリの練習をして来ました。
チビヘリSuper CPで背面の練習、、、、ちょっとだけコツが掴めて
きたので背面から戻しことも出来るようになりました。
450proではまだダメでしょうね・・・・
メインモーターをブラシレスにしてからキット付属のバッテリー
では、1分も飛ばせません・゜・(ノД`)・゜・
イレブンで購入した「WLtoys V977-6」は、3分30秒ぐらい
飛ぶので練習になりますが、、、少し物足りません~~
手持ちのバッテリーが、4本しか無いので飛ばしたバッタリーを
充電しながら2時間ぐらい練習してました。
練習後、イレブンで「WLtoys V977-6」バッテリーを追加購入
2本購入・・・・
先日注文しておいた充電器の買ってきました。
1セルバッテリーを同時に6本充電が出来ます。
入力は、AC/DCどちらも出来ます。
現場での充電も此れで心配ありません~~
今日は、仕事で自宅へ戻ったのはAM4:30分ぐらいでした。
流石にこの時間に自宅へ戻ると仕事の疲れが・・・・
着替えをして床についたら爆睡でした、、、、
目が覚めたのは、午前9時・・・顔を洗って食事・・・
11時ごろから家族で昼食&ショィピングに出かけ
夕方17時30分ごろ帰宅、、、、今日は、此れで1日
終わり・・・・
明日は、仕事休みなので午前中に趣味のラジコンを
楽しむ予定です。
明日は、飛行機を飛ばすか? チビヘリを飛ばすか?
どちらにしましょううかねヾ(*´∀`*)ノ
今日は、台風が過ぎて、、、、今は、雨は、降ってません。
風は、時折少し強く吹いてますが・・・・市バス、地下鉄も平常運転
してます。
会社へは、何時ものとおり行けそうです。
昨日、会社を休んでヘリを飛ばしに行って来ました。
平日の河川敷のグラウンドは、空いてます。到着した時に
ひとりラジコン飛行機を飛ばして見えましたが、、、殆ど
貸切状態です。
最初は、SuperCPで練習、、、、快調に飛ばしてましたが
キット添付の標準バッテリーでは、2分も飛ばすと力つき
背面で墜落ですわ!
チビヘリで背面を練習してますが、コツもつかめてきたので
そろそろ450PROと思い挑戦してみました!
1回目は成功して、、、続いて2回目・・・・ミスして墜落。
色んなとことが壊れました・゜・(ノД`)・゜・
メインブレード破損、テール、トルクチューブ、、、後は、ギャー類
と破損品が・・・・手持ち品で修理できるか?
自宅へ戻って修理してました。 やっと今日修理完了です。
後は、飛ばして微調整をしないと・・・・・・
しばらくは、450RPOでの背面飛行は、封印です。
今日は、お疲れ休み、、、、急遽、仕事を休む事にしました。
何時ものように娘を駅へ送って、、、今自宅へ戻ってきたところ
今日の予定は、午前中に病院へ支払い、それからビールを
買いに酒屋さんへ・・・・
午前中は、こんな用事で終わりそうです。
天気も良さそうなので午後から久しぶりに河川敷へ行って
ヘリの練習しようと思ってます。
只今、バッテリーの充電中・・・・
平日の河川敷のグラウンドは、貸切状態でしょうね??
のんびり楽しみますわ!
今日は、火曜日、、、、今週も2日過ぎたところ・・・・最近週末は、ヤボ用で
なかなか趣味のラジコンを楽しめませんです。
今度の土曜日(10/11日)も病院の支払いで午前中は、潰れます。
午後からヘリの練習をするか??
天気次第ですが、、、、今のところ未定ですわ
土曜日は、名北の河川敷のグラウンドは、閑古鳥、、、ヘリ仲間の
常連さんは、見えません~~
やっぱりヘリの練習もお仲間が、いないと寂しい・・・・
ひとりで飛ばしてても・・・・・楽しくないし
日曜日に行けるように都合をつけて準備をしましょうかねぇ~~
今日は、朝から台風の影響でJR、近鉄、名鉄の一部が始発から
運転を見合わせ、、、、職場の一部の同僚も影響を受け出社できず
皆さん自宅待機・・・・
わたくしは、会社へ市バス、地下鉄で通勤してるので影響なし
始発から平常運転。 何時もの時間に自宅を出て会社にも
何時もの時間に到着しました。
台風の進路も予測より少し東側を通過したので名古屋は、
雨も風も強く無く大きな影響は有りませんでした。
午前中にJR等運転開始したので自宅待機してた皆さんも
出社、、、、午後からは、何時もの職場に戻ったようです。
午後14時頃に孫の運動会が終わったので先日壊れた
SuperCPのレシーバーを買いにイレブンへ・・・・・
壊れたレシーバー見ためは、全然おかしいところは、見当たら
無いのですが、、、、
イレブンには、レシーバー単品は有りませんでしたが
SuperCPの本体セットが有ったので購入、、、レシーバー単品を
買うよりパーツ取り出来るのでお値打ちかも・・・・
自宅へ戻りレシーバー取替しました。 やっぱりレシーバーが壊れてた
ようです。
取替正常にサーボが動作するようになりました。
此れで、、、先日、購入したブライレスモーターと7mmテールモーター
で快適に飛ばせます。
【ブラシレスモーターとブラシレスアンプ取り付け】
【7mmテールーモーター取り付け状態】
ブラシレスモーターと7mmテールーモーターの試しフライトは
時間が無かったので自宅前の道路で少しだけしましたが
快適に飛んでくれました!
明日は、天気が悪そうなので練習は、、、来週末に行います。
今日は、1日、、、孫の運動会で終わりそうです。
保育園に通う孫と幼稚園に通う孫の運動会が、、2つ有ります。
朝、9時から一番下の孫(3才)の運動会があります。
保育園は、園庭が狭いので、、、園近くのグラウンドを借りて
の運動会開催ですわ!
園児ものびのび運動会ができるでしょうね・・・・・
保育園の運動会は、午前中に終わるので、、その後、2番目の孫
が通う幼稚園へ行って運動会の見学&応援です~~
孫は、幼稚園の年長さんで、、幼稚園最後の運動会です。
かけっこ、組体操等と色々種目があって毎年頑張ってますが
今年は、どうでしょうかね