今日東海地方が梅雨明け・・・・
TVのニュースで言ってました、、、「名古屋地方気象台は「東海地方が梅雨明けしたとみられる」
と発表しました。 統計開始以来、最も短い梅雨になりました。」
6月14日の梅雨入りの発表から「13日間」と過去最も短い梅雨でした。
気温はyahoo天気予報では「34℃」になってますが、、、、体感はもっと高く感じます。
此れからは暑い暑い日が続くと思うと大変です。
明日の「晴れ」で最高気温が34℃です。 真夏日ですわ!
今日東海地方が梅雨明け・・・・
TVのニュースで言ってました、、、「名古屋地方気象台は「東海地方が梅雨明けしたとみられる」
と発表しました。 統計開始以来、最も短い梅雨になりました。」
6月14日の梅雨入りの発表から「13日間」と過去最も短い梅雨でした。
気温はyahoo天気予報では「34℃」になってますが、、、、体感はもっと高く感じます。
此れからは暑い暑い日が続くと思うと大変です。
明日の「晴れ」で最高気温が34℃です。 真夏日ですわ!
今日は、久しぶりに熊〇君と連絡をとって名北グラウンドへ
朝練に行ってきたのですが・・・・・
最初の1本目、、、機体を浮かした時に機体の挙動がおかしく、、、、機体が振れて
飛ばせません。
トラッキングがズレてるので機体が振動・・・・機体をチェック!
ピッチのズレは無し、、、、トラッキングがズレの原因は、メインローターグリップアームの
緩みでした。 手直しは、現地に3mのHEXレンチドライバーが1本しか無かったんので
自宅で修理を・・・・
熊〇君は、8時に到着してて9時頃早々に練習を終え、、、用事で会社へ出社されました。
その後はわたくし、、、ひとりで練習してたのですが、T-REX470LMを1フライトしたところ
で、空から雨が降ってきました。XLPower550修理も有るので練習は終了。
自宅へ戻ってからXLPower550の修理・・・
メインローターグリップを外して、、、「メインローターグリップアーム」を取替ました。
雨が上がったので再度名北グラウンドへ出かけ「XLPower550」のトラッキングズレが
直ったか確認に行って来ました。
午前11時に到着、、、早々荷物を降ろし準備・・・・
飛ばして確認しましたが、、、トラッキングズレ現象が解消・・・直りました。
改めて5フライト練習して今日は練習終了でした。
3分フライトでBATTの消費は・・・・37%残りです。
グラウンドの雑草はまだ伸び放題のままです・・・・・
只今、、、、ラジコンヘリ朝練の準備中です・・・・
BATTの充電中です~~
充電器2台体制で行ってますが・・・・・ まだまだ充電に時間が掛かります。 ・゜・(ノД`)・゜・
今日の予定は・・・・・
午前中、、、両膝の治療とリハビリに整形外科へ行きます。
予約は朝9時・・・
午後からは、食材の買い物かなぁ~~ 蒸し暑い日は涼し所へ
避暑しないと・・・・
今日明日の天気は・・・
今日は、晴れのち曇り、、、、最高気温は32℃・・・・また暑い日です。
日曜日は、曇り、、、、最高気温は30℃ やはり暑くなりそうです。
湿気も85%と蒸し暑くなりそうです。
サボテンの花が、今年も咲きました、、、、、
先日、一輪の花を咲かせてました。
女房が、世話してるサボテンです~~ !(^^)!
サボテンの花は夜咲いて、、、、一日で散ってしまいます。
綺麗な花ですが・・・・
他にもサボテンが有りますが、、、、このサボテンだけ花を咲かせました!
また来年が楽しみです~~ (^O^)/
今日は、、、朝からラジコンヘリの準備を・・・・
バッテリーは5本、、、TーREX550X用のバッテリー・・・容量が大きんので
充電にかなり時間が掛かりました。
午前中に充電は完了しましたが、、、、練習は午後から出掛けました。
昼食を自宅で済ませて、、、、14時少し前に自宅を出発、、、名北グラウンドに
到着したのは、、、14時頃。
荷物を降ろして準備・・・・少し風が吹いてましたがラジコンヘリの練習には問題無し!
名北グラウンドの雑草はどんどん伸びて、、、、殆ど散歩されてる方が確認出来ません。
ひとりで練習してる時は、特に周りを注意しながら飛ばしてます~~ (´・ω・`)
本日はT-REX550Xの1機のみの持参・・・・
日差しが強くて暑い日でしたが、、、お茶を摂りながら水分補給に注意してのんびり
練習をしてました。
やっぱりT-REX550Xは、安定してます。 旋回、背面、フリップと何時もの練習です。
昨晩から深夜にかけて降った雨の影響でグラウンドの路面は
水溜りばかりと思いラジコンヘリの練習は何時もより遅く行って
来ました。
朝からバッテリーの充電をして準備、、、、自宅を10時少し前に出て
名北グラウンドに着いたのは10時10分過ぎ・・・・・
グラウンドの路面は、乾いてました。 予想が良い方に外れ。
今日は、スタートが遅かったのでM2のみ持参・・・・準備して早々
飛ばして練習を・・・・
グラウンドの雑草は、、、、伸び放題で小さな機体「M2」大木の横にいるように見えます。
練習は、1フライト3分から4分にタイマーをセットして飛ばしてますがBATTの消耗は??
残り28%ぐらいです。 飛ばして直ぐにアイドリアップ2にするのでBATT消費も激しいかも??
今日は、強風に煽られ何回も雑草の中へ不時着・・・・
機体発見ブザーを取り付けたので容易に機体捜査ができ小さな機体のヘリには、必需品ですね?
久しぶりに、、、熊〇君と一緒に朝練に行って来ました。
4月末から中々一緒にラジコンヘリの練習が出来てませんでした。
昨日LINEで連絡があったので準備して行って来ました。
名北グラウンドに着いたのは7時30分ぐらいだったか? 熊〇君は
まだ来てませんでした。
わたくし、、、車から荷物を降ろして準備を・・・・・
名北グラウンドの雑草は伸び放題で、、、、散歩されてる方々の姿が認識しずらくなってます。・゜・(ノД`)・゜・
グラウンドの草刈をしてくれませんかね?
本日持参した機体は「T-REX470LM」と「PROTOS380」それと「T-REX500XT」の3機。
最初は、、、、「PROTOS380」を飛ばして修理後の設定確認を・・・・
急激にフルスロットした時に少しハンチングが、、、、ジャイロ感度を少し落として確認。
ハンチング現象が治まったので設定は完了です~~
その後は、T-REX470LMとPROTOS380を交互に飛ばして練習してました。
気温が25℃以上になる、とどの機体も1フライトするとモーターが熱くなります。
今後、夏場に向けてはフライト後、、、少しモーターを冷やさないと・・・・
熊〇君は、、、、「FORZA450」と「T-REX470LM」それと「T-TRX550X」の3機持参
でした。
やっぱりT-REX550Xは、、、、どっしりしてます。ブンブンと迫力ある飛びをしてました。
熊〇君の「FORZA450」は機体が軽量なのか? キビキビした飛びが・・・・
やっぱり「FORZA450」も良いですね~~