急遽、、、予定変更でEPバギーを走らせに・・・・
昨日の雨も上がって晴れ間が・・・本当は、理髪店へ行く予定でしたが
通っている理髪店が第3月曜日は休みでした。
そんな訳で、、、洗堰グラウンドへ直行ですわ!
荷物をベンチに降ろして準備・・・・
グラウンドの路面は、、、昨日の雨を含んでウェット路面・・・
8の字走行でマシンのセッテングの確認、、、、、ダンパーオイルをフロントはヨコモ500番
リア400番に入れ替えての試走です~~
フロントの巻き込みも無くなりリアのスリップも良くなった感じでした。
ウェット路面には丁度良いかも??
走行後のマシンは泥はね、、、タイヤはフロントもリアも泥だれけです。
本日は2時間ぐらい練習して終了でした。
走行後は、グラウンドを整地して帰りました。
病気して意気消沈してました(汗)
まさかの同じ車で遊んでるとは…
そこの路面は、プロスペックのスクエアアーマーかプロラインのブロッケード(共にリア!前は純正でもソコソコいけます) が最強ですよ〜
インナーはタイヤに付属のスポンジでOKです。
このタイヤでダメなら指で〜す(笑)
慣れてきたら、レディオガガさんに行きましょ♪
面白いサーキットです。
超超おひさ~
病気で意気消沈してたのですか?
老体(68才)は、この年でEPバギーを始めました。
昔のプロポを引っ張だして・・・・
レディオガガさんのサーキットはYouTubeの動画で見ましたが難しそうなコース・・・
またがお教授をお願いします。
リハビリがてら始めたらハマりました♪
以前の投稿で、メンテ時に10000番のデフoil、、、とありましたけど、ふかふかの砂路面にゃ硬すぎなんで、4000番前後で初めて下さい。
量はクロスシャフトが浸る位で良いでーす。
シビアにしても差が感じ難いんで、ざっくりで良いですよ(笑)
有り難う❗4000番に変更してみます。
ダンバーのスプリングは固めが良いですか⁉️
知りませんでした。
ところで携帯番号は変わってませんね⁉️
また、連絡します。
メインで走る場所が公園とかグラウンドのフカフカ路面なら変えなくて良い様な…
電話もラインも昔のままです!
セットアップてか、ジェノバならではの要点が有りますので後でラインに送っときま〜す(^^)