今日からGWがスタート・・・・初日の天気は??
「晴れ」ですが、気温が、、、、低めです。 最高気温が15℃、、、、風も強め
風速最高8m/sです。 朝9時頃は、6m/s・・・ラジコンヘリ&飛行機を楽しむには強風です。
今日は、9時から整形外科で右肘のリハビリだし午前中は用事があるのでラジコンは断念!
明日以降天気の状態等をみて考えます。
28日も気温は低め、、、、風は最高風速3m/sです。
GW半ばは・・・天気が悪そう、、、後半から天気も良くなりそう。
GWの10連休は、、、、外出予定も29日だけだし後は、自宅で、、、、、のんびりしてます。
今週も後、2日間で終わりです・・・・週末からGWに突入ですわ!
10連休ですが・・・・此れといった予定はありません~~
連休中に新元号へ変わりますが、、、、「平成」が発表された時程
感動しませんわ・・・・
明日も天気は良くなさそう、、、、仕事で田原方面に行くので天気が
気になります。
午前中は曇りのよで昼から晴れみたいです。
週間予報は・・・・
天気が変わってきたようで29日は、、、雨みたい・・・孫と一緒にレゴランドへ行く予定ですが・・・
昨日は、ポカポカしたラジコン日和でした。
8時に熊〇君と待ち合わせして朝練に行って来ました。
今日もLASER260とT-REX470LM、T-REX500XTと3機、、、持参ですわ!
LASER260・・・・・着陸時に雑草に絡まれお気に入りの木製プロペラ破損
してしまいました。
補強したモーターマウントは大丈夫でした~~ヽ(・∀・)ノ
モーターマウントの補強テストOKでした。
今日は、朝9時から整形外科で左肘のリハビリにいったので
少し遅れて朝練へ行って来ました。
場所は、何時もの名北グラウンド・・・・
わたくしが、名北に着いた時には皆さん飛行機飛ばされていて
休憩中でした。
機体は、小〇川さんの「YAK55」です~~
わたくしの今日持参した機体、、、、Sbach342とLASER260の2機・・・・
LASER260は、修理後のテスト飛行、、、、木製プロペラも取付ました。
テスト飛行の飛び良かったのですが、、、、着陸時に雑草にギヤーが引っかかり、、、
またまたモーターマウントが破損しました・゜・(ノД`)・゜・
瞬間接着材で接着しただけではダメでした。
後は、Sbach342を飛ばした今日の練習は終了・・・・
午後からは、自宅でLASER260の修理してました。
モーターマウントの四隅に三角片で補強しました。
モーターマウント下部の左右にカーボン平板で補強・・・
補強した為、フロントノーズが取付出来なくなったので写真〇印の所をカット・・・
取付出来るように加工。
かなりモーターマウントが丈夫くなりました。
明日、テスト飛行して修理箇所の点検します。
今日は、天気予報で朝10時ぐらいから雨が降ってくるとなってました。
雨が降らない前に朝練をと思い7時ぐらいに名北グラウンドへ行って来ました。
既に熊〇君がT-REX500XTの調整飛行をしてました。
先日から熊〇君のT-REX500XTですが、、、、アイドルアップに入れると
機体が振動・・・・ビビリ現象がでてました。
色々原因を究明してましたが、、、、原因が判らず!
わたくしは、、、今日持参した機体は・・・T-REX500XTとLASER260
わたくし、、、土曜日にミスで落として修理した機体「LASER260」のテスト飛行から・・・・
何かしっくりいかず、、、また着陸時にプロペラを破損・・・モーターマウントも破損。
LASER260は、これで練習終了・・・・
その後は、T-REX500XTを飛ばして練習してました。
天気が良かったので夜勤明けでしたが、少しだけラジコン飛行機のテスト飛行に
行って来ました。
場所は、自宅近くの洗堰グラウンドへ、、、、
朝9時30分頃に準備して自宅を出発・・・洗堰に着いたのは9時40分頃でしたかね~~
グランドは、ゲートボールを楽しんでみえる年配の方々だけでした。
ポカポカしたラジコン日和・・・・
月曜日に届いた木製プロペラのテスト飛行です。
プロペラは11インチ(6ピッチ)です。
見た目はグッド・・・・飛びは、如何でしょうか??
スローフライト用のプロペラと余り変化が実際分かりませんでした。
ハイスロットルに入れた時のスピード追従は、いい感じでした。
中間スロットルでスローフライトできスローフライト用のプロペラ同様の操縦が可能・・・・
テスト飛行は快適でした。
今日は、わたくしの誕生日・・・・・64回目です。
毎年受ける健康診断では、色んなところで悪い所が、、、、診断結果は、余り良くありません・・・・
年々、、、悪い箇所が増えてきてます。
運動不足が、、、原因かも??
誕生日を迎えても何も変わりません~~
娘が買ってきてくれたバスディーケーキ、、、ロウソクの数も増えました・・・・
また、、、ちょっと買い物を・・・・通販ショップでラジコン飛行機の
部品を調達ですわ!
購入した物は、、、、木製プロペラとスピナーを・・・・・
LASER260に取り付ける物です。
木製プロペラは、見た目が良さそうなので購入、スピナーは少し大き物を
以前の物は直径が38mmでしたが今度購入した物は、直径51mmの物を
木製プロペラとスピナー取付した感じは、こんな感じです。
見た目は、グッドです~~ヽ(・∀・)ノ
木製プロペラは、厚みがあって取付が出来なかったので少し加工を・・・・
直径12mmで奥行5mmぐらい穴を開けました。
モーターのシャフト長が19mmと短かったのでプロペラを削りプロペラを取付。
フランジ付きナットがプロペラに隠れるぐらいに穴あけしました。
木製プロペラのテスト飛行は、、、、、週末にテストします。
土曜日は、歯医者と整形外科へ診察に行かないといけないので日曜日がテスト飛行日に
なりそうです。
天気が良ければいいのですが??
お酒、、、、
2日で無くなりました❗

生酒「蓬莱泉」、、、美味しい酒は
ついつい飲み過ぎます(((^_^;)
今日は、熊〇君と一緒に朝練ですわ!!
何時もの名北グラウンドで8時頃待ち合わせ・・・・・
わたくし、、、8時少し前に到着。 グラウンドは、少年野球の方が
練習を始めるところでしたが、グラウンドの片隅に荷物を降ろし
ラジコンヘリ&飛行機の準備をして・・・・最初は、飛行機LASER260
を飛ばして・・・・
2フライトと飛ばしたところで熊〇君が到着・・・・
後は、交互に練習飛行・・・・熊〇君は、Sbach342を飛ばしたりT-REX470LMを楽しんで
ました。
わたくしは、、、その後T-REX470LMを飛ばし練習終了。
今日は、風も無くポカポカしたラジコン日和でしたわ!!
今日で新年度が始まって4日が過ぎました・・・・・
4日目となると仕事の疲れが、、、、ピークですわ!!
自宅に戻ってから疲れた身体を風呂に入って癒して
晩酌で飲むビールで喉を潤し、、、、毎日同じ生活・・・
昨日までは寒さい日が続いてましたが、今日は、少しポカポカ
した日でした。
満開近くなってきた桜の花も今週末が、見頃か??
来週もまだ桜の花が綺麗に咲いてますかね??