2018.12.01(土)、02日(日)
今週は新たな出会いを求めて鎌倉方面へ。
・土曜は、大きな池でオシドリとトモエガモの出待ち。
・日曜は、北鎌倉に抜ける尾根筋にある広場で鳥待ち。
池では、飛び出してきたオシドリを1羽見ただけ。
(18日に目撃されたトモエガモは、立ち寄りだったのでは?)
尾根筋では、ルリビタキの声を聞いただけ。
鎌倉方面での鳥探しは、シャッターを押すこと無く、森林浴を楽しんだだけで終わりました。
このままでは今週のブログが書けないので、尾根筋での鳥探しを早めに切り上げて、いつもの森に行って来ました。
先週から姿を見せ始めたミソサザイ。
これが撮れれば、昨日と今日の不運はどこへやらって感じ。
ポイントに着いて待つこと数分。
粗朶(そだ)の上に、ピョコンと飛び出てくれたと思ったら、1秒もしないで引っ込んしまいました。
今季、初めて見たと喜んではみたものの・・・
その後、出ては引っ込むを何回か繰り返してくれたのですが、何処に出てくるかを目で追いかけるのがやっと。
出たと判っても、アッという間に粗朶の中に戻ってしまうので、とても写真に撮ることはできませんでした。
帰る前に、ルリビタキが少しだけ出て来てくれました。
▼ルリビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/d55499b175ffb71687fe2d9a723049fd.jpg)
今週は新たな出会いを求めて鎌倉方面へ。
・土曜は、大きな池でオシドリとトモエガモの出待ち。
・日曜は、北鎌倉に抜ける尾根筋にある広場で鳥待ち。
池では、飛び出してきたオシドリを1羽見ただけ。
(18日に目撃されたトモエガモは、立ち寄りだったのでは?)
尾根筋では、ルリビタキの声を聞いただけ。
鎌倉方面での鳥探しは、シャッターを押すこと無く、森林浴を楽しんだだけで終わりました。
このままでは今週のブログが書けないので、尾根筋での鳥探しを早めに切り上げて、いつもの森に行って来ました。
先週から姿を見せ始めたミソサザイ。
これが撮れれば、昨日と今日の不運はどこへやらって感じ。
ポイントに着いて待つこと数分。
粗朶(そだ)の上に、ピョコンと飛び出てくれたと思ったら、1秒もしないで引っ込んしまいました。
今季、初めて見たと喜んではみたものの・・・
その後、出ては引っ込むを何回か繰り返してくれたのですが、何処に出てくるかを目で追いかけるのがやっと。
出たと判っても、アッという間に粗朶の中に戻ってしまうので、とても写真に撮ることはできませんでした。
帰る前に、ルリビタキが少しだけ出て来てくれました。
▼ルリビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/d55499b175ffb71687fe2d9a723049fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/789193c7d2fe89f50f945daf2280d2c2.jpg)