2019年2月1日(金)
通信所でホオアカを見たのが、昨年の2月11日。
"今年は?"と気になっていたので行ってきました。
(20180211 3年ぶりのホオアカ)
(https://blog.goo.ne.jp/asekaki-kr/e/b23b4072db2bfbdda3ba4edb3ada1eda)
頑張って草を刈ったのでしょうね。
草丈10~20cmくらいの草に覆われているのですが、どこにも背の高い草はありません。
ホント綺麗な野原になっていたのでガッカリ。
近隣の住民の方からすれば、枯草に火が付いて火事にでもなったらしたら大変ですから、しかっり管理が出来ていると褒めてあげないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/4cccce425602b536d6ae8e540ec54e01.jpg)
▼鳥がいないかとあちこち探しましたが、居たのはツグミだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/dd16dd66b98c826ed95d44e658e55208.jpg)
通信所でホオアカを見たのが、昨年の2月11日。
"今年は?"と気になっていたので行ってきました。
(20180211 3年ぶりのホオアカ)
(https://blog.goo.ne.jp/asekaki-kr/e/b23b4072db2bfbdda3ba4edb3ada1eda)
頑張って草を刈ったのでしょうね。
草丈10~20cmくらいの草に覆われているのですが、どこにも背の高い草はありません。
ホント綺麗な野原になっていたのでガッカリ。
近隣の住民の方からすれば、枯草に火が付いて火事にでもなったらしたら大変ですから、しかっり管理が出来ていると褒めてあげないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/4cccce425602b536d6ae8e540ec54e01.jpg)
▼鳥がいないかとあちこち探しましたが、居たのはツグミだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/dd16dd66b98c826ed95d44e658e55208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/06f3570a9e260c8eca19b90787666328.jpg)