汗かきKRの鳥見記録

~汗をかきつつ鳥見するは楽しかりけり~
ブログは更新中断中です

最新はインスタグラムへ

2019/10/20 遊水池のジョウビタキ

2019-10-21 | 雑記帳
2019/10/20(日)

遊水池で、今日確認できたジョウビタキです。
ちなみに、午前中に別の場所で逢ったジョウビタキが今季の初見となりました。
午前と午後で逢ったジョウビタキ。
どちらが可愛いかと写真を見比べたら、どちらもカワイイ!!







コメント

2019/10/20 可愛いモズと初見のジョウビタキとオシドリ♂

2019-10-21 | 雑記帳
2019/10/20(日)

●今季初見のジョウビタキ♀
●10/8に今季初見のオシドリ♀を確認していますが、♂は今日が初見となりました
●初見のジョウビタキ♀が去った後に出てきたモズ子さん。
  最初に肉眼で見た時は、
   「あなたが居ると他の鳥さんが来ないから、どこかへ行って」
  どんな顔してるのかとファインダー越に見ると、
   「まぁ、なんと可愛いこと」
  最初の思いはどこへやら、
   「どうぞどうぞ、ゆくっくりしていってください」
  でした😅
  ジョウビタキ♀にも負けず劣らずの可愛い子なので、投稿してみました!!

●今季初見のジョウビタキとオシドリ♂









●可愛いモズモズ子さん









コメント

2019/10/19 アオサギさんの食事にビックリ!!!

2019-10-21 | 雑記帳
2019/10/19(土)

森から帰って買い物に出かけるまでの間に空いた時間で、こんどは遊水池を回ってきました。
何が大きな物を咥えたアオサギがいたので、カメラを向けてファイダーを覗いたらビックリ!!!😲
アオサギの口から見えたのは、葉っぱのような形をした足😱
弁足と呼ばれる特徴的な足の持ち主は、大きさからみて間違いなくカイツブリさんでした。
アオサギさん、カイツブリさんを食べちゃうんですか?













コメント (2)

2019/10/19 オオバン到着しました

2019-10-21 | 雑記帳
2019/10/19(土)

10羽で到着していました。
オオバンの写真が少ないため、橋を挟んで上流側にいたホオジロも投稿しておきます。









コメント

2019/10/19 森のキンモクセイとアジサイ

2019-10-21 | 雑記帳
📷2019/10/19(土)

雨あがりの曇空でしたが森に行ってきました。
残念ながら、カケスの声を数回聞いただけで鳥さんとの出会いは無し😥
いつもなら、しょんぼりしながら帰るところですが・・・
途中から青空がのぞいてきたので、秋の爽快感を味わってきました。
さらに、森の入り口近くでキンモクセイのあの素敵な香りも楽しめましたので、今日は森は最高でした。









コメント