朝から、近青研のパソコン要約筆記セッティングにK津市にでかけ、それが終わったあとは、その足でT島市へ。今日から応用講座開講。またまた、それが終わったあとは荷物を片づけに、K津市へ。
で、そのあと(もちろん夜)は法人後援会の緊急幹事会。
なんて素敵な一日だったんでしょ(笑)
朝から準備しに行った、近青研。やっぱり分科会は混乱したようです。
こちらが、要約筆記必要と聞いていた人が違う分科会に参加していたり、案の定、分科会終了後に書いた物がもらえると思ってそのために要約筆記を申し込んでいたり。もぉ!!
そのうえ、明日は8:50開館にもかかわらず、9:00から分科会開始。
んなアホな!パソコン要約筆記、準備できるかい!
それも、当初は必要な参加者(2人)の前にパソコンを置いて見てもらう、と言う予定だったのに、今日の夕方に、手話がはっきりわからないろう者がもう2~3人いるので、プロジェクタでスクリーンに映し出してくれ、だと。
全体会のセットがセッティングしたまま置いてあるから、とても簡単に言ってくれる。でも、スクリーンの位置は移動してほしい、だと。
ということは、プロジェクタも全部動かさなあかんねんゾ!!
ちょっと、今回のろう協青年部は物事を簡単に考え過ぎとる!!!
で、そのあと(もちろん夜)は法人後援会の緊急幹事会。
なんて素敵な一日だったんでしょ(笑)
朝から準備しに行った、近青研。やっぱり分科会は混乱したようです。
こちらが、要約筆記必要と聞いていた人が違う分科会に参加していたり、案の定、分科会終了後に書いた物がもらえると思ってそのために要約筆記を申し込んでいたり。もぉ!!
そのうえ、明日は8:50開館にもかかわらず、9:00から分科会開始。
んなアホな!パソコン要約筆記、準備できるかい!
それも、当初は必要な参加者(2人)の前にパソコンを置いて見てもらう、と言う予定だったのに、今日の夕方に、手話がはっきりわからないろう者がもう2~3人いるので、プロジェクタでスクリーンに映し出してくれ、だと。
全体会のセットがセッティングしたまま置いてあるから、とても簡単に言ってくれる。でも、スクリーンの位置は移動してほしい、だと。
ということは、プロジェクタも全部動かさなあかんねんゾ!!
ちょっと、今回のろう協青年部は物事を簡単に考え過ぎとる!!!