![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/278b0eaaaee960f9e91e533a429bb4d8.jpg)
SD選書
芸術空間の系譜 高階秀爾著 鹿島出版会 定価1800円(税別)
西洋美術全般(絵画、彫刻、建築)について書かれた本。これを面白く退屈せずに読めたら、西洋美術に関して一通りの知識を身につけたと言える。だから西洋美術卒業試験代わりになる。これ一冊読めば卒業かどうかわかるから便利。
私がこの本を読んだときは建築に関しての知識がなかったら、そこのところがつらかった。それ以外は楽しめた。つまり絵画と彫刻は合格、建築は不合格。
だから一度、西洋美術について一通りの知識が身についたと思ったら読んでみるとよい。自分の弱点がどこにあるかわかる。
SD選書ってあまり見かけません(私はこの「芸術空間の系譜」しか持ってません)。おそらく都心の大型書店で買ったんでしょう。今度SD選書を探してみるかな。他に何か面白そうなのがありそう。
芸術空間の系譜 高階秀爾著 鹿島出版会 定価1800円(税別)
西洋美術全般(絵画、彫刻、建築)について書かれた本。これを面白く退屈せずに読めたら、西洋美術に関して一通りの知識を身につけたと言える。だから西洋美術卒業試験代わりになる。これ一冊読めば卒業かどうかわかるから便利。
私がこの本を読んだときは建築に関しての知識がなかったら、そこのところがつらかった。それ以外は楽しめた。つまり絵画と彫刻は合格、建築は不合格。
だから一度、西洋美術について一通りの知識が身についたと思ったら読んでみるとよい。自分の弱点がどこにあるかわかる。
SD選書ってあまり見かけません(私はこの「芸術空間の系譜」しか持ってません)。おそらく都心の大型書店で買ったんでしょう。今度SD選書を探してみるかな。他に何か面白そうなのがありそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます