撮影日 2024年10月2日
1日にネットのライブカメラで見ると、信州箕輪町の赤そば畑が満開となったので急遽出かけました。
今の時代はいいですね〜(^ ^)
なんたってライブカメラがあるから花の咲き具合なんぞがリアルタイムで確認できます。
おまけに晴れる日が2日しかなかったので即決で出発しました。
残念なことは中央道がただいま集中工事中・・・・(-。-;
至るところで細かい渋滞が発生しちょい時間がかかりました。
でもまあなんとか11時前に到着です。
山の中の畑なんで入り口付近にある小学校にナビ打ち込み、小学校に来るとあとは看板多数で迷いなく到着です。
駐車場は大きく、無料で半分程度の入りでした。
まあこれから観光客さん大勢来るのでしょうが・・・・・
駐車場から15分程度なだらかな山道歩いて行くと突然赤い色の畑が開けます。
満開の赤嶺ルビーの里でした(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/ecff658840c7d39edcd82ad6dae73bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/8e57c025c124fb44ac77dfa349d5fd19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/43471eb50de5aaab9021b75675c44a92.jpg)
使用機材 キャノン5DM2 シグマ24-105F4
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
1日にネットのライブカメラで見ると、信州箕輪町の赤そば畑が満開となったので急遽出かけました。
今の時代はいいですね〜(^ ^)
なんたってライブカメラがあるから花の咲き具合なんぞがリアルタイムで確認できます。
おまけに晴れる日が2日しかなかったので即決で出発しました。
残念なことは中央道がただいま集中工事中・・・・(-。-;
至るところで細かい渋滞が発生しちょい時間がかかりました。
でもまあなんとか11時前に到着です。
山の中の畑なんで入り口付近にある小学校にナビ打ち込み、小学校に来るとあとは看板多数で迷いなく到着です。
駐車場は大きく、無料で半分程度の入りでした。
まあこれから観光客さん大勢来るのでしょうが・・・・・
駐車場から15分程度なだらかな山道歩いて行くと突然赤い色の畑が開けます。
満開の赤嶺ルビーの里でした(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/ecff658840c7d39edcd82ad6dae73bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/8e57c025c124fb44ac77dfa349d5fd19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/43471eb50de5aaab9021b75675c44a92.jpg)
使用機材 キャノン5DM2 シグマ24-105F4
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)