ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~
見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。
いっぱい
2017-11-25
|
日記
今日はものすごく久しぶりのお友達との食事会(ランチ)だったので・・・
いっぱい食べた。
おいしかった。
おしゃべりもいっぱいした。
楽しかった。
のどが渇いたので飲み物もいっぱい飲んだ。
なので・・・
いっぱい増えた。
まあ、仕方ないな。
コメント
泣ける
2017-11-25
|
日記
今日の仕事は思ってたよりも忙しかったです。
昨日休みだったからその分のしわ寄せもなくはなかったので、当然か・・・。
朝は、早く一日が終ればいいのに、と思わないでもなかったのですが、あっという間に1日が終わってしまいました。
今日の透析は、水曜日にドライウェイトが300g下がったのですが、そんなに急に下げなくてもいいですよ、
と言ってもらい、+100gで終了。
ということは、前のドライウェイトよりも200g下げての終了~。
透析中もしんどくなかったし、家に帰ってからも特に支障はないです。(今のところ)
来週はドライまで行けるでしょう。
で、血圧も下がるのかしら。
今日は家に帰ってから、ドラマを見て泣き、ナイトスクープを見て笑いすぎて泣き、なんだかわけのわからないことになってしまいました。
感情というのはそういうものなのかもしれないな。
笑いたいときに笑い、泣きたいときに泣き。
そうでありたいと思いつつ、いやそれがなかなかに難しいことではあるのですが。
コメント
見つかる
2017-11-23
|
日記
しばらく前から家の中で探し物をしていて、なかなか見つからないこともあり、今日は部屋の片づけをすることにしました。
そしたら・・・いっぱい見つかった!
いかに。
いかに部屋が片付いてなかったかってことですねぇ。( ノД`)シクシク…
片付いて少しはすっきりしました。
ものを残してしまう性格なのでついついいろんなものをため込んでしまうのですが、今日は入院のしおりを2冊捨てました。
さすがにもういらんし。
ていうか、先月病院でもらったのが別に1冊あるんだな。
あっという間に入院だな。
入院ていうか、ホントに検査だけなんで、1泊して帰って来るだけだけだけどね。
まあでもそろそろ準備はしないとな~。
コメント
下がる
2017-11-22
|
日記
明日は祝日で仕事が休みなので、水曜日とはいえゆったりした気分になります。
透析の終わり時刻がちょっと遅くなっても平気~とか思う。
まあ、今日もいつもと大して変わらない時間に終了しましたが。
昨日からリンの吸着剤を飲み始めて、副作用らしきものは表れてませんが、薬の飲み方について疑問があったので質問してみる。
ごはんをあまり食べなかったときとか、薬を飲まなくてもいいのか?
透析の日の夕飯とかは軽くしか食べないし、どうなのかな、と思って聞いてみました。
その辺りは臨機応変でいいですよ、ということでした。
朝晩の処方ですがお昼ご飯をたくさん食べたときにはお昼に飲んでもいいらしい。
それと、今週血圧が少し高めなのでそのことも聞いてみました。
で、ドライウェイトが300g下がりました。
これは・・・ちょっときつい気もするのですができそうな気もするし、今日は100cc多めにひいて終りました。
でもドライウェイトに+500g。
まあボチボチ。
コメント
吸着剤スタート
2017-11-21
|
皮膚筋炎
今日からリンの吸着剤を飲むことになりました。
夕方お薬をもらってきたので、夕食後からです。
薬局で、副作用の説明を聞くと、ドロローンな気持ちになる。
吐き気、便秘、等々。
だからあんまり飲みたくなかったんです。
今回の処方は朝食後と夕食後。(量も少しかもしれない。)
ふと、朝ご飯とか食パンと紅茶だけってこともあるので、リンが少ない食事でも飲まねばならんのか?という疑問が頭をよぎる。
ということは夕飯でもリンが少ない食事だったら、と連鎖的に。
飲まなくてもいい?方向に頭が動く。
だんだん飲まなくてもいいような気になってくる。
・・・・・。
飲まずにリンの数値が高いままだったらすぐに飲んでないのバレるか、薬の量が増えるよな。
と思うと、小心者の私は処方通りに夕食後すぐに薬を飲んだのでした。
ネットで自分がよく食べるもののリンの値を調べたら、例えば食パンとかもリンはゼロではなかったので、吸着剤がいらないってことではないんだな。
現在、薬を飲んでから2~3時間たっていますが、今のところ副作用らしきものは感じません。
これから出てくるのかもしれないけどね~。
出ないかもしれないし。
あんまりイヤイヤ言っていると薬が効かなかったり副作用が出たりするので(過去そういう傾向あり。)、得意の鈍感力を発揮して、副作用はやり過ごすこととしよう!
なんて考えています。
がんばれ吸着剤!
私の体でちゃんと働いておくれ!
そんな気持ちで応援中。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
楽天でお買い物!
多肉植物が気になる
多肉植物ハンディ図鑑 [ 羽兼直行 ]
価格:1944円(税込、送料無料)
(2016/8/6時点)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
30代最後の年に皮膚筋炎に。
そして40過ぎで人工透析をスタートさせました。
大変そうに見えますが、そうでもない毎日を送っています。
そんな日々の記録を書き綴っています。
どうぞよろしく。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
3か月半だよ
4連休
道のりは長い
いいことあったぞ
ボチボチ歩けるように
外れる
2025年
2024年
歩けた
終了!
>> もっと見る
カテゴリー
皮膚筋炎
(414)
音楽
(1)
読書
(13)
日記
(1563)
旅行
(3)
透析
(304)
グルメ
(4)
最新コメント
Furniture Jepara/
上がったのに
Pakar SEO/
上がったのに
アトケロ/
スタートデイ
龍一/
スタートデイ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ