うちの家族はレーズンが大好きなんですが、レーズンがいっぱい入ったパンを焼いて、というリクエストにお応えして、先々週、ホームベーカリーで焼いてみたんですが久しぶりだったこともあってあまり良い出来とは言えず・・・。
リベンジを誓っていたので、今日は朝からパンを仕込む。
今回は食パンではなく、ロールバター系の生地にして、生地はホームベーカリーにお任せしたんですが、成形→発酵→焼きは手作業にして、丸パン系のレーズンパンにしてみました。
レーズンはもりもりが必須。
用意した量が多すぎて生地に混ざらなかったので、最後成形の時に残ったレーズンを具みたいにして包みました。
レーズンはカリウム多いので私には危険なパンになってしまったのでしたが、家族にはまあまあ好評でした。
というわけで午前中はパン作りをしてて、午後からは日用品の買い出し。
そのついでにバーミキュライトと花苗を買う。
午前中に友達が来てて、スモークツリーを一枝くれたのです。
それをつかって差し芽をしよう、ということで、バーミキュライトっで差し芽にしました。
成功率はあまりよくないらしいのだけど、赤玉よりもバーミキュライトの方がよさそうだったので使ってみることにしました。
ついてくれるといいなあ。
で、勢いで買った花苗を4株植える。
私の好きな、ダリア(オレンジ色)。
前からほしかった、べラルゴニウム(ピンク)。
いつも失敗するペチュニア(ホワイト)。
衝動買いのヤマアジサイ。
もう一個。花壇にフェアリーホワイトだったか。ニチニチソウのminiタイプのを植えました。
パラやらガーベラやらが少し終わりかけだったので、にぎやかさが復活しました。
花壇は2ヵ所ほどスペースがあるので、今日は土づくり。
腐葉土と油粕を混ぜて起きました。
というような感じで、今日は朝からいろいろと動けました。
服の整理もできたしな。
少し前は、土日のどちらかは体がだるかったりしんどかったりで動けなかったのだけど、今週末は昨日も今日も元気だったなぁ。
ホントに体調良くなかったんだな。と実感しました。
というわけで今週末は元気でした。
薬も減ったしな。
これが続くとよいな。と思います。