さっき気が付いたのですが、右足のすねのところに青あざができている。(ー_ー)!!
それも結構デカい。
そして痛い。
どこかで打ったみたいです。
でも、いつやったのか、どこでやったのか、全く記憶にございません。
そっちの方がやばい気がする。
軽くショックで、しばらくスマホをいじったりしてぼーっとしていて、ふと、ものすごく落ち込んでることに気が付いて、あれ?なんでやったっけ?となって、ああそうだ、足にあざがぁーー、と思いながら改めて足を見てみると、大きさは変わっていないのだけど、自分が慣れちゃったせいで、次第に平気になってくる。
そのうち色も引いてくるし、痛みもなくなってくるし、そのうち治るわぁ、と思えてくる。
慣れです。慣れ!
ここ2回ほどの入院(皮膚筋炎での入院と透析導入での入院)でできたジンクスがあって、入院すると、・予定の2倍かかる、・廊下でこける、というのがあって、入院中こけたときは、顔を打ったり、ひざを打ったりして、この時も見事すぎる青あざを作ったのですが、こけた後、あまりの痛みに、さすがに入院しているから何かしらしてくれるのだろう、と思っていたら、”冷やすってうらいのもので、あとは””腫れが引くのを待つ”ってとこで、何かしらは何もなく、ガッカリしたのでした。
まあ、内出血の治療ってそんなもんなのね。
ということを改めて思い出してみると、それほど落ち込むこともないっていう話で、そのうち治るサーと思ってたらいいのだわ、と思ったのでした。
一応、明日透析の病院で報告しておこう。
それにしても、どこでやったのだろう?
それも結構デカい。
そして痛い。
どこかで打ったみたいです。
でも、いつやったのか、どこでやったのか、全く記憶にございません。
そっちの方がやばい気がする。
軽くショックで、しばらくスマホをいじったりしてぼーっとしていて、ふと、ものすごく落ち込んでることに気が付いて、あれ?なんでやったっけ?となって、ああそうだ、足にあざがぁーー、と思いながら改めて足を見てみると、大きさは変わっていないのだけど、自分が慣れちゃったせいで、次第に平気になってくる。
そのうち色も引いてくるし、痛みもなくなってくるし、そのうち治るわぁ、と思えてくる。
慣れです。慣れ!
ここ2回ほどの入院(皮膚筋炎での入院と透析導入での入院)でできたジンクスがあって、入院すると、・予定の2倍かかる、・廊下でこける、というのがあって、入院中こけたときは、顔を打ったり、ひざを打ったりして、この時も見事すぎる青あざを作ったのですが、こけた後、あまりの痛みに、さすがに入院しているから何かしらしてくれるのだろう、と思っていたら、”冷やすってうらいのもので、あとは””腫れが引くのを待つ”ってとこで、何かしらは何もなく、ガッカリしたのでした。
まあ、内出血の治療ってそんなもんなのね。
ということを改めて思い出してみると、それほど落ち込むこともないっていう話で、そのうち治るサーと思ってたらいいのだわ、と思ったのでした。
一応、明日透析の病院で報告しておこう。
それにしても、どこでやったのだろう?