アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

いいことあったぞ

2025-01-26 | 皮膚筋炎
今週は久しぶりに大学病院へ検査と診察に行ってきました。
だいぶ歩けるようにはなったけど、足そのものが弱っているので、駐車場とか検察室までの距離が遠く感じました。
病院て、結構歩くのよね。
病院が、思っていたよりも早く終わったので、そのあと近くのショッピングモールに行ったのですが、すぐに疲れてしまい、途中ベンチで休憩したりもしたんですが、疲れたので早々に帰りました。
しかし、まだまだ買い物したかったので、さらに家の近くのショッピングモールにも寄ったのですが、だんだんと足がヘロヘロ状態に。
もっと行きたいところがあったのですが、あきらめて帰りました。
アキレス腱だけでなく、足全体も鍛えないとなと思った次第。

今週は金曜日に会社の行事があったので、透析は土曜日に変更してもらったのでしたが、金曜日からちいかわの一番くじがスタートしてたので、私の頭の中はそのことでいっぱい。
早く行かないとなくなってしまうかも!と思いながら、コンビニを巡ったのでしたが、行く先々で、まだ荷物が届いていないので始まってません、と言われ、それでもあきらめきれず、他のコンビニに行ったのですが、そもそも取り扱ってないと言われ・・・。
土曜日、再度アタック!と思って、透析が終ってから2軒コンビニに行ったけど、どこもなく、3軒目で聞いてみたら、今日の夜来ますと言われ・・・。
( ;∀;)
ということは日曜日は絶対あるぞ、と思って3軒目のコンビニに日曜の朝、行ってみたら、駐車場が車一杯で止められず・・・。
もうこれは、引けない回りなのかも?と思いながら、別のコンビニに行ってみたところ、とうとうここでちいかわ一番くじに出会ったのでした!
もうくじの結果がどうということよりも、ちいかわくじが引ける!という喜びで小躍り。
喜びでか、寒さでか、よくわからない手の震えを抑えながらくじを引いたところ(3回ひいた)、
1回目はF賞。
まあそんなもんか~と思いながら2回目を引いたら、なんと!A賞!
お店の人が、「わぁ~」と言って喜んでくれたのもあって私も舞い上がってしましました。
3回目はF賞。
ホントはD賞のウサギ狙いだったんだけど、すっかり満足してしまい、5回くらいは引こうかな、と思っていたのでしたが、これ以上欲をかいても良くはあるまいと思って、帰ってきました。
ここ数か月、アキレス腱を切って、鬱々してたけど、ようやくいいことあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチ歩けるように

2025-01-19 | 日記
土曜日2回目のリハビリに行ってきました。
足の状態を見てもらいながら、歩く練習をしたり、つま先立ちの練習をしたりしました。
つま先立ちは何もない状態ではまだ難しく、平行棒を使って腕に力を入れる状態でできるくらいです。
先週よりは良い感じでした。

松葉づえなしで1週間ほど外を歩きましたが、歩けるとはいえ、まだまだ万全ではないので、恐る恐る歩いているという感じです。
ゆっくりしか歩けません。
でも、だいぶ歩けているのでそのうち良くなるんじゃないの、と思えるようにはなってきました。
切れた時はホントに治るんだろうか、と疑心暗鬼でしたが。

アキレス腱の痛みはほとんどないのですが、筋力が落ちているので(もともとなかったけど)歩くといろんなところが痛んできて、筋肉痛の痛さなんですが、ふくらはぎとか筋力をつけていかないといけないというのは実感している。
これを契機に鍛えていこうとひそかに目標を立てています。
今日はスーパーに買い物に行きましたが、ぐるっとお店の中を歩けました。
ちょっずつできることを増やしていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外れる

2025-01-12 | 日記
金曜日は大雪というほどではなかったけれど、雪積もりました。
と言っても10cm程度でしたが、なぜか高速も国道も止まる。
まあすぐに解除されましたけども、大雪予報も出てたのでビビりまくりでした。
仕事は在宅にしたんですが、こんな日でも透析には行かねばならぬ。
雪道を足の装具をつけて歩くのは無理だな、と思ったので、長靴でヨチヨチ歩いて行きました。
まあ歩けるんやわ。
で、昨日今年初めての整形外科に行ってきたんですが、リハビリがスタートになって、どんなことするんかな~と思ってたら、足の状態を見ながらマッサージしてもらったり、軽く動かしてみたり。
歩けるとは言っても恐る恐るそろそろ歩いてたのですが、リハビリ後は、割とスムーズに足が動かせるようになりました。
で、その後の診察で、足首の動くのを確認してもらい、装具は外していいことになりました!
ヤッター!
で、今日は2か月半ぶりくらいに両足スニーカー履いて出かけたんですが、しばらくちゃんと歩いていなかったからだと思うけど、太ももの前あたりが痛くなりました。
ま、すぐには普通には歩けないわな。
リハビリの先生からは結構かかります、と言われました。
地道にちゃんとやっていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年

2025-01-05 | 日記
あけましておめでとうございます。
と言ってももう1月5日ですね。
早いもので2025年も5日経ちました。

私のお正月の過ごし方は、ここ最近毎年同じですが、
1日 ニューイヤー駅伝
2日 箱根駅伝(往路)
3日 箱根駅伝(復路)
をテレビ観戦するというのが、一番の楽しみとなっております。
どれも長丁場。
ほおっておくとテレビが勝手に切れます。
スタートが早いので、スタートまでに起きるというのが毎年目標なのですが、今年はすべてスタートを見ることができました。
今年は前日遅くまでテレビを見てなかったというのも大きい。
足のけがのせいもあって、夕飯を食べたらさっさとお風呂に入って寝る、というルーチンができてしまったというのもあります。

今年は最初から最後まで駅伝を楽しみ、満足した3が日出合ったのですが、それ以降は何をしていいかわからず、まだ足も万全でないので外へ出かける気にもなれず、ほぼテレビの前で過ごしてました。
1~3日と同じ行動をしてはいるのですが、目標があるのとないのとでは違いますな。
4日はただただテレビを眺めているだけで、退屈な1日でした。
今日もまあそんな感じではあったかな。

なので、明日から仕事なんですが、会社に行くのは面倒だけど、うちでゴロゴロテレビを見ているよりはまし、という気持ちになってもいます。
朝ゆっくり寝れないのは辛いけど、寒い中出かけなくてはいけないもの辛いけど。
明日からは頑張って働きます!
2025年も楽しく仕事できますように!
そして、早く、ちゃんと歩けるようになりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする