アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

スッキリ!

2018-01-21 | 日記
今日は一仕事終えました。仕事と言ってもプライベートですが。
ここ1か月くらいの懸案事項を解決。
昨日のイライラの原因だったので、スッキリしました。

私的にはちょっとした決断が必要だったので、悩みもしたし、それでイライラもしてたのですが、期限のあることだったので、ほおっておくわけにもいかず、いろいろ考える要素はあったのですが、一番に「自分がいいと思うかどうか」ということを基準に結論を出しました。
たとえ、万が一、後悔することになったとしても、自分が決めたことだと思えば納得がいく。
で、スッキリしました。

まあそんなこともあって、前向きな気持ちになった日曜日。
決めた2つ目の要素は、「攻める」だからな。

単純と言えば単純ですが、前を向いて頑張るのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我にあり

2018-01-20 | 日記
昨日の夜から機嫌が悪い。軽く当たり散らしている。
虫の居所が悪い理由は・・・自分でちゃんとわかっている。原因は自分にあり。

イライラしても結局は自分に帰ってくるのだぞーと、お風呂にドボンとつかりながら、イライラするの、やめよう、と思った。

好きなことして、楽しく生きる!

そうでないこともそりゃあたくさんある訳だけど、そういうことに構わず行きたい。
イライラしないぞ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの

2018-01-19 | 透析
今日は透析の病院で今週月曜日の採血の結果が出ていた。
リンも高くないぞ、カリウムも大丈夫。
と思っていたら、尿酸値が高いですね、と言われた。
寝耳に水。
高いといってもぎりぎりくらいの数値らしく、しばらく様子を見ましょうとのことでしたが、高いままだったらまたお薬ですって。

尿酸値が上がるような食べ物を食べたつもりはないんだけどなぁ。
ていうか、そもそも尿酸値なんて気にしてなかったので、何で尿酸値が上がるかもよくは知らない。
ちょっと調べてみようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択

2018-01-18 | 皮膚筋炎
今日は大学病院の外来に行ってきました。
今年初でした。
大学病院には、腎臓の病気に始まり、皮膚筋炎でもお世話になり、かれこれ15年ほど通っているのですが、今回は膵臓の病気です。

12月に胃カメラから膵臓をエコーで診る、という検査をしたのですが、事前のMRIの検査で膵臓にできているのう胞が大きくなってきているということで、中に癌らしきものがないか?ということで行ったのでした。
今日はその結果を踏まえての診察。

膵臓ののう胞はある程度大きくなると取ってしまった方がよいのだそうですが、私の場合いろいろ持病があるので、手術をするにしてもいろいろ考えないといけない、ということでした。
結果的には、今のところは癌らしきものはできていない、ということで、今すぐに手術する必要はない、ということで、私もできれば手術をしたくない、と思っていたので、しばらくはMRIの検査で経過を見ていく、ということになりました。

癌になるというリスクは消えたわけではないのですが、先生との間で今後の方針が一応立ったことで、気が楽になりました。
手術をする・しないの選択はどちらが良い、ということではなく、どちらを選ぶかということであり、どちらを選んでも命のリスクは残る、ということだったのでここ2か月ほどはいろんなことを考えざるを得ませんでした。
どちらかといえば、自分の”気持ち”の問題でしたが。
仕事のこととか、生活のこととか、それにまつわって選択しなければならないことも出てきていたので、今日の結果を受けてそういったことも一つずつ前に進められるので、そのことにもほっとしています。

今後、MRIの検査で異常が見つかれば、手術をするかしないかの選択の余地はないに等しいのですが、とりあえず、半年単位で先を見られるようになりました。
そもそも、皮膚筋炎があって、透析が始まって、この先どうやって生きていくのか、定まらないまま1日1日を過ごしてきた私にとっては、ちょうど良い目安なのかもしれません。
こんな病気に見舞われるのは、そんな風に思っている私自身への戒めなのかもしれないな、とも思うのだけれど。

今日の結果を受けて、精神的には落ち着きました。

それから、皮膚科にも行ってきましたよ。
こちらとは縁が切れません。
皮膚筋炎の状況は順調、っていうことでプレドニンは減りました!
6mg。
私的には最小量更新。
再燃するなよ、と思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘却

2018-01-17 | 日記
今日は忘れものの多い一日だった。(*_ _)

スマホを忘れ、透析に行く前に家に取りに帰ったのに、持っていくのを忘れ(また取りに帰った。)、透析の帰りに着て帰ってくるフリースの上着を忘れた。
今日はそれほど寒くなかったので、コートを着て、マフラーをぐるぐる巻きでOKだったけど。
こんな感じで忘れ物続きの日でした。反省。

明日は朝から病院です。
どんなことになるのか想像すると不安は募りますが、一方で、自分の気持ちも強くなっている気がする。
とりあえずフラットな気持ちで臨もうと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする