アメリカで行われていた卓球女子W杯で、
世界ランキング17位で16歳の平野美宇さんが、
日本人初優勝を成し遂げました。
大会最年少優勝と、中国選手以外での初の栄冠(優勝)だそうです。
平野美宇さんは、弊社の山梨営業所所在地の隣町(中央市)の出身です。
リオ五輪では残念ながら代表を逃してしまいましが
今回の快挙で4年後の東京オリンピックでの活躍が
期待されますね。
がんばれみうちゃん♡
社内向け掲示板に記事をUPしました。
従業員の方はご覧ください。
「給与算定会を終えて」 ←クリック
社内向け掲示板を閲覧するにはパスワードが必要です。
一般の方はご覧いただけません、ご了承ください。
ところで
先週金曜日に東京銀座でリオオリンピックメダリストたちの
凱旋パレードが行われましたね。
ニュースを見ながら
「2020年には観に行こうかな…」と言ったら
家族から
「介護するの大変だからよせ」と言われました
えっ?4年後…、
まだ介護が必要な状態にはなっていないと
思いますけど!?(笑)
冗談はさておき…今のところ
いろいろ問題山積の2020年TOKYOオリンピックですが
都知事も改革、改善しようと頑張っています。
私たちアップル運輸も負けずに
社内の「改革改善」を進めていきましょう!!
私たちは普段の生活の中で
いろんな人を相手にコミュニケーションをとっています。
その中で自分が伝えたかったことが相手に伝わらなくて
歯がゆい思いをすることありませんか?
極めて個人的なことではありますが
この夏、身内に病人が出て病院に行きました。(すでに完治)
地元の大型病院で何人かの外国人スタッフが
診察、治療にあたってくれました。
彼らは彼らなりに努力をして日本語を学び
医療、看護、介護の技術を学んで
一生懸命仕事をしています。
たどたどしい日本語を操りながら
患者とのコミュニケーションをとろうとしている姿は
(特にお年寄りとの会話では)
まるで漫才の掛け合いのようでもありました。
しかし、それが日常会話のレベルなら問題はないですが
治療に関することだったりすると話は別です。
あいまいさを多く含む日本語のは
日本語歴の浅い彼らには理解しがたいらしく
(当然と言えば当然です。)
こちらの言っていることの意図を組み取ってもらえない…
そこで考えを改めました
「一を聞いて十を知る」的な発想はやめ
「一を伝えるのに十説明する」ことが「伝える側」に求めらているのだと…。
それであいまいな日本語は避け、こちらの要望を事細かく指示して
なんとか、希望した通りにの着地点にたどり着きました。
日本人特有の性質かもしれませんが
いちいち言葉にしなくても理解してほしい
みたいな感覚ありますよね。
でも、それは、今回のように相手が外国人だからということではなく
誰にでも通用することではありません。
話がそれますが、リオオリンピックで
シンクロナイズドスイミングの日本チームを銅メダルに導いた
井村雅代コーチが
自身の指導法について
「ダメな部分があったときダメなことを伝えると同時に
それをどうしたら克服できるかも教える
一つ試してダメだったら次の方法を教える
そうしてダメなことが克服できるまで
いろんな方法を伝える」
というようなことをおっしゃっていました。
例えば、職場で、学校で、家庭内でも
他の誰かに何かを伝えようとするときは
手を変え品を替え、
相手が理解できるように伝えていく技術を身につけたいものです。
2日に栃木県で行われた
ゴルフの日本女子オープンで
アマチュア17歳の畑岡奈紗さんが優勝しましたね
まだあどけなさの残る17歳
小学校では野球チーム、中学校では陸上部に所属していて
彼女が本格的にゴルフを始めたのは11歳から…
わずか6年で
女子国内メジャー大会で優勝し、
女子アマチュア選手の優勝は史上初、最年少記録という快挙!!
ゴルフオンリーでなく
野球や陸上といったスポーツをしていたことが
体幹の強化になったりプラスになったということでしょうか!?
人生には無駄だな~とか
とんだ回り道だったと思えるような出来事が多々ありますが
でも、その一つ一つが経験となって
大きな成果につながっていくと思うので
何事も真剣に取り組んで成果につなげる努力が必要なのだと
感じたニュースでした。
畑岡さんの更なる飛躍を祈りたいと思います。
優勝おめでとう
ぐずついた空模様のまま10月に入りました
アップル基本動作今月の重点項目は、
・デジタコ100%実行。
笑顔で帰ってくるために、デジタコ適正操作。
・毎日全員で掃除をしよう!
見えない所もきれいにすると、自分をみがく人になれる。
の2点です。
収益体制もだんだん形が固まってきました。
これからは、内容を充実させていく段階になります。
それにはひとりひとりが意識を高めて、
やるべきことを確実にやり遂げていくこと以外にありません。
安全のためのデジタコ適正操作、
みずからの気持ちをみがく掃除をやり抜いて、
給料を上げるぞ!