北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

体のラインが・・・

2007-10-25 14:28:30 | インポート

この曲線美が悩ましい

 

 

●収穫の秋「新じゃが」

 この曲線が気になります。

 

 

●ある日曜日

 我が家の小さな畑で取れた「新じゃが」。

 なんとなく親近感がある体型です。

 

●移住した方が

 「イモなどのもらい物が多い土地」と

 言っていましたが

 この季節は、もらい物も多く

 たくさんの採りたてのジャガイモを

 いかに おいしく

食べるか悩みます。

 

●今年は、キュウリ、ナス、トマトが

 食べ放題状態で

まんぷく鹿追です。

 じゃがいもが 

 美味しくて 

 おいしくて

 このジャガイモのラインが

 私の体に見えてきます。

気のせいでしょうか?

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

こう [2007年10月26日 13:58]
みなさんに、旬の折々に鹿追へ足を運んで欲しいですネ!

モー牛です。

2007-10-25 09:00:00 | インポート

今年は、私達が人気者。

 

     十勝の鹿追は牛がにあう

 


 いつも見慣れている牛ですが、立派な観光資源。

 お座りお手はしませんが、訪れる方の人気者です。

 

 牛さんと馬さんはどちらが幸せでしょう? 

 宴会でこの話をふったら結構盛りあがりました。

 

 今年はテレビドラマ「牛に願いを」の影響もあり

 牧場体験が好評でした。

 PTAや父母の会などでの研修も人気ですよ。 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

モチ [2007年10月24日 11:33]
かわいい~('▽'*
都会に住んでいると動物に触れ合う機会も少ないので、いつか「牧場体験」してみたいです!

牛さんと馬さんは…馬の方が幸せかなぁ。。。
って私は思いました。
宴会で出たご意見も聞いてみたいなぁ。
然別湖くん [2007年10月24日 20:40]
モチさま
飲んだときしか言えないことですが
特別に・・・
馬と牛では繁殖方法が違うことがポイントです。
牛の場合、ほとんど自然な・・・は
無いそうです。
またオス牛の場合はどうなるかというと・・・
男の子なので考えたくない話ですね。

・・・と言うわけで
あーでもない。こーでもない。
そんな結末でした。
こう [2007年10月25日 11:18]
ボクは馬の方がいいです。。。