厳寒の寒さの中、20日の開村に向けてがんばっています
16日、然別湖コタンの作業応援
1月20日午後7時の開村に向けて
作業が急ピッチで行われています。
http://kotan1980.blog18.fc2.com/
作業応援に行ってきました。
なれない作業でしたが
なんとか頑張りました。
体が痛いです。
17日朝、鹿追町長と
鹿追町観光協会長が慰問
夜間も行われているコタン作業
全国から建設ボランティアも駆けつけています。
地元のおいしいパン屋さん
「はなねこパン屋」のパンなどを
差し入れしました。
食べて頑張ってください。
この日の朝
然別湖はマイナス24度
いいシバレです。
北海道 十勝 鹿追町
コメント
- WWRC-hitomi [2008年1月17日 11:57]
- あ、会長のうしろ姿!
靴下2枚、モモヒキ装備ばっちりだったかな?
本当に寒い中、みなさんご苦労さまですね。
観光一番!
開村が楽しみです! - こう [2008年1月17日 13:35]
- あっという間に建物が・・・スゴイ!
実際に見たらもっと感動するんだろうナ。
メイキングビデオが見たいデス。
「然別湖アイスコタン」~外せませんネ♪ - 会長 [2008年1月17日 17:09]
- 今日は装備はバッチリだと思ったら、手袋持ってなかった!秘書に軍手渡された。
- WWRC-hitomi [2008年1月17日 19:04]
- モモヒキより初歩です・・・。
- 会長 [2008年1月17日 20:50]
- 「チッ」って秘書に言われた!
- zooP [2008年1月18日 7:00]
- 寒い中皆さんご苦労様です。
まもなく開村ですね、鹿追町の冬の一大イベント盛り上げていきましょう。
会長~手袋はぁ・・・・。。。 - パンチェス [2008年1月19日 12:51]
- こんなすごいイベントがあるのですね。
こういったボランティアというのは学生にとってとても貴重な体験になるのだろうなあ。
私も若い頃に知っていたら是非参加したかった - 然別湖くん [2008年1月19日 23:45]
- パンチェス 様
おもしろい体験ですよ。
ぜひ体験してみて下さい。
ここのスタッフとの交流と出会いも
人気が高い理由です。
旨い酒をもっていくと
大歓迎のスタッフ一同ですね。 - nino [2008年1月20日 9:48]
- はい、最近は甘いものも人気です。
- 会長 [2008年1月20日 16:51]
- これから開村式に行きます!寒いかなぁ~?
あなたのブログにコメント投稿されたものです。