北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

十勝 鹿追町 を 食べよう

2008-03-05 09:17:01 | インポート

農業と観光が連携し観光振興を進めています。

 

 

 

 

カントリーパパ


「カントリーパパ」と「大草原の小さな家」が

北海道の「北のめぐみ愛食レストラン」に認定されています。

両店とも鹿追町産を中心とした

道産食材にこだわっているところが認められたものです。

オーナーは「田舎のファームレストランこそ

地元農畜産物をPRする役目をになっている」とのこと。

レストランで鹿追の味をお楽しみ下さい。

コテージもあり長期宿泊が人気です。

 


「北のめぐみ愛食レストラン」認定制度は

北海道産の食材にこだわった料理を提供する

飲食店や宿泊施設を認定する北海道農政部の事業。

これは道産食材の消費拡大につなげる事業で

2006年9月からスタートしています。

 

 

この玉子はカントリーパパの窓から見える養鶏家のもの。

まさに生産者の顔が見える新鮮で安心な食材。

黄身のぷりぷり感が最高です。

 

道路わきの自販機でも買えるので

犬の散歩でよく立ち寄ります。

 

生産者の顔

http://gazoo.com/G-BLOG/SHIKAOI_MURA003/index.aspx

 

 

 鹿追町は然別湖の体験学習

http://www.netbeet.ne.jp/~nature/07-sum-top.htm

とともに

グリーンツーリズムでも有名な町。

 

 

法政大学現代福祉学部

岡崎ゼミの学生が

北海道グリーンツーリズムネットワーク代表の

カントリーパパ

オーナー山岸さんから

鹿追町の取り組みを学びました。

 

農業と観光が連携し

鹿追町らしい観光を

進めています。

 

 

鹿追町アクセスマップ

http://www.shikaoi.net/access.html

 

 

北海道 十勝 鹿追町

http://www.shikaoi.net/

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

会長 [2008年3月5日 22:51]
一番上の写真はかなり古い!女子生徒には優しく接します。
然別湖くん [2008年3月6日 8:10]
会長、そういえば・・・塗る前だな。
こう [2008年3月6日 13:08]
「鹿追良いトコ何度もおいで~♪」
然別湖に行く途中で、行き過ぎるだけではあまりにもったいないトコロです。
是非アシを運んで、みなさんもその魅力にはまってくださいませ!!
然別湖くん [2008年3月6日 18:09]
こう 様
鹿追は美術館もあり、あきさせませんよ。
会長 [2008年3月7日 20:23]
然別湖くんは風邪ひいたらしい。しゃべり過ぎて雑菌を吸ったのだろう。
zooP [2008年3月8日 6:13]
しゃべりすぎで風邪?これは初耳ですがかなりの過呼吸気味でしゃべらなくてはそこまでいきませんね(笑)。

然別湖くん [2008年3月8日 8:59]
まぐろはずーっと泳いで運動量に見合うえら呼吸をしている。俺もそんなもんだー! 

nipul [2008年3月11日 21:16]
お店の色の変化に気づいていなかった・・・。
私やっぱ鹿追歴2年ですね(^^;

宣伝いただきあざーす!!

我が家では農園ランチと特製オムライスがお気に入りです♪