gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日も回診

2024-07-02 13:38:40 | 日記
昨日の血液検査データも順調だったし

木曜日の採血で何も問題なければ金曜

日に退院出来るのですが、看護師さん

に退院後の生活の不安などを話したら

主治医が外来の後に顔を見に来てく

れました。ブログには詳しく書いて

ませんが、私の病気の病態について

は先生も色々な事を想定して、追加

の画像検査や場合によっては危険性

のある検査の実施の可能性も、随時

説明してくれてました。私自身は日々

たいした事もできませんから、自分の

体温やら尿や便の色、顔色を見る位。

今も痩せてる体を見ると炎症性の腫瘤

の出来た胆管の下に癌が合併してるの

じゃないかとか色々と考えたりしてし

まいます。先生は最近の検査データの

推移から私の腫瘤はIgG4硬化性胆管炎

と確信してるようで、ステントの入れ

替えなどの話も無くなりました。私の

ような老人にとって侵襲性のある検査

は必要性がなければ避けたいと考えて

いるのだろうと思います。私のような

病気の近辺にある肝胆膵臓の指定難病

はいくつかあります。一番歴史がある

のが自己免疫性膵炎です。その他にも

原発性胆汁性胆管炎(PBC)原発性硬化性

胆管炎(PSC)、自己免疫性肝炎、そして

IgG4関連硬化性胆管炎などで、これが

発見されて1番歴史の浅い病気です。

ステロイドが有効なのは私の病気と

膵炎と肝炎だけらしいです。歴史の

古いこれらの病気は将来的に癌化の

リスクも高いと言われています。私

の場合はこれらの病気の可能性は今

は否定されて追加の検査もしなくて

済みましたが、今後も発生しないと

は言い切れません。まあAIで調べる

と沢山の情報を得る事が出来るので

眠れなくなる事もあります。おかげ

でスマフォのデータ使用量が増える

一方で、病室内のWifiを再度契約する

か悩みます。1週間単位の契約なので、

金曜に退院すると延長は損です。木曜

日の検査結果次第では又どんでん返し

があるかもしれないと思うと難しい

判断です。