賢愚経(740以降) 2007-04-23 06:36:07 | Weblog 伝聖武天皇 荼毘紙と言う極めて稀な料紙に書かれている。 荼毘に附した人骨を漉き込んだという信仰的な伝説から、 この類のものは全て聖武天皇書とされる。 実際には中国からの帰化人の手になるものと思われている。 古来、古筆家の手鑑の巻頭におされる。 この時代、 国家鎮護仏教の名の下に全国規模で写経が行われた。 奈良前期には比較的細い線の写経が流行したが、 後期に入るとこのような肉太の写経がもてはやされたらしい。