書の歴史を臨書する

古今の名磧を臨書、最近は米フツ。
時折、気の向くままに漢詩や詩、俳句などを勝手気侭に書いております。

俳句を書く 49

2010-10-11 07:53:49 | Weblog

蜻蛉やロイド眼鏡の男来る
昔見た映画のロイドに似ている男が向こうから歩いて来た。




四季の俳句―秀句を書く
磯貝 碧蹄館
雄山閣出版
川島隆太教授の脳を鍛える大人の書写ドリル―俳句・短歌60日
川島 隆太
くもん出版
俳句の書き方―俳書マニュアル
松橋 巨山
飯塚書店

俳句を書く 46

2010-10-08 21:56:03 | Weblog

石投げてより秋風の生まれけり
確かあれは真っ白な石だった。



石川九楊の書道入門―石川メソッドで30日基本完全マスター
石川 九楊
芸術新聞社
「書道」の教科書―この一冊で、書道からアートまで全部がわかる (趣味をイチからはじめたい!大人のための教科書シリーズ)
横山 豊蘭
実業之日本社
「書道ガールズ!!私たちの甲子園」 [DVD]
成海璃子,山下リオ,高畑充希,小島藤子,桜庭ななみ
バップ

俳句を書く 45

2010-10-07 08:50:12 | Weblog
唐辛子人皆強み弱みあり
唐辛子も人もおんなじだ。



石川九楊の書道入門―石川メソッドで30日基本完全マスター
石川 九楊
芸術新聞社
「書道」の教科書―この一冊で、書道からアートまで全部がわかる (趣味をイチからはじめたい!大人のための教科書シリーズ)
横山 豊蘭
実業之日本社
石飛博光はじめての書道―DVDでやさしくわかる
石飛 博光
永岡書店

俳句を書く 43

2010-10-05 07:52:55 | Weblog
故郷へ続く道なり天の川
天の川を故郷まで手漕ぎの舟で遡ってみたい。



趣味画シリーズ【秋海棠に柿(G4-BS003)】
趣味画シリーズ【秋海棠に柿(G4-BS003)】
趣味画シリーズ【秋海棠に柿(G4-BS003)】
一文字雅号印 朱文 【秋】
墨運堂
墨運堂
美しい筆文字の表書き―心をこめて贈りたい (すみブックス)
西田 茜秋
芸術新聞社