昨日は釣り行ったら釣れたんだろうなぁ~と思うんだけど、どうなんでしょう?
今日でも寒くなるような話だったけど、案外暖かくなかったか?
まあ、昨日も今日も仕事なのでただただフラストレーション溜まってますが。
明日も明後日も行けないし。
こういう寒い時期の比較的暖かい日に行って、冬のモチベーションを上げたかったとこだが・・・
こいつら巻きたい。
シャッド。
時期が時期だけになかなか釣れないが、以前野池で杭に当たってプンッと抜いた直後に食ったのがチョー気持ち良かったけれど、そうそう狙って再現出来ない。
なぜなら・・・
根掛かりハンパない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3485.gif)
寒くて釣れ難い上に根掛かり多し!
では呆気なく心も折れます。
なので、鬼に金棒(ルアーリトリバー)が欠かせない。
(画像は釣り具のKAHARAさんよりお借りしております。)
これが、根掛かったのが外れると気持ちいいこと気持ちいいこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1330.gif)
ところが、フックが何かに刺さったりなどして、これを伸ばして取ろうとすると
先端の螺旋をルアーに引っ掛けて引っ張りたくなるとこだが、このやり方で見事に・・・
フックが伸びるでもなく折れるでもなく、ルアーリトリーバーの先っぽが無くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3469.gif)
やはりフックを伸ばして回収するならこちら。
ルアーキャッチャー
写真はDAIWAさんの。
ところが、こちらも数回使ったことがあるが、ちっともチェーンが引っ掛からずルアーを回収したこと無しという・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
なので、よく色んな方々がやっているように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/3e401c754fecdb554c1ee56a2917cd48.png)
チェーン増量。
試しに行きたいけど・・・
引っ掛からないと試せない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
出来れば引っ掛かって欲しくない。
まあ、まずは釣りに行く時間&寒くても折れない心を持たないといけませんな。
今日でも寒くなるような話だったけど、案外暖かくなかったか?
まあ、昨日も今日も仕事なのでただただフラストレーション溜まってますが。
明日も明後日も行けないし。
こういう寒い時期の比較的暖かい日に行って、冬のモチベーションを上げたかったとこだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/e3e5a46afdc1933c1daf701dacfb4e40.png)
シャッド。
時期が時期だけになかなか釣れないが、以前野池で杭に当たってプンッと抜いた直後に食ったのがチョー気持ち良かったけれど、そうそう狙って再現出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/f86f82c75129165e75489e2b92a998f4.png)
根掛かりハンパない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3485.gif)
寒くて釣れ難い上に根掛かり多し!
では呆気なく心も折れます。
なので、鬼に金棒(ルアーリトリバー)が欠かせない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/e639086cce49b343935c654556a21b07.png)
これが、根掛かったのが外れると気持ちいいこと気持ちいいこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1330.gif)
ところが、フックが何かに刺さったりなどして、これを伸ばして取ろうとすると
先端の螺旋をルアーに引っ掛けて引っ張りたくなるとこだが、このやり方で見事に・・・
フックが伸びるでもなく折れるでもなく、ルアーリトリーバーの先っぽが無くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3469.gif)
やはりフックを伸ばして回収するならこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/55a5c240332fd834aed5421177a13113.png)
写真はDAIWAさんの。
ところが、こちらも数回使ったことがあるが、ちっともチェーンが引っ掛からずルアーを回収したこと無しという・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
なので、よく色んな方々がやっているように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/3e401c754fecdb554c1ee56a2917cd48.png)
チェーン増量。
試しに行きたいけど・・・
引っ掛からないと試せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
出来れば引っ掛かって欲しくない。
まあ、まずは釣りに行く時間&寒くても折れない心を持たないといけませんな。