海でのトローリングなどの釣りを見ていると
大物が掛かると竿で魚を寄せるように立てて、急いでリールを巻きながら竿を寝かせてまた竿を立てながら魚を寄せるなんてファイトの仕方をしているのを見ます。
でも、これはバスフィッシングじゃやっちゃいけないファイトの仕方なんですね。
竿のベリーの辺りを常に曲げたままファイトしないと、バラしたりラインブレイクの原因になっちゃうんです。
海の魚と違って口の皮が薄いとか使ってるラインが細いとか理由は色々あるんでしょうけど正確なところは僕も分かりませんf^_^;
そんな悪い例を1つ
https://youtu.be/LV-L3CT-oQc
見事にポンピングしてますf^_^;
無事ランディング出来たものの
何度かほぼノーテンションになってます。
言い訳しますと普段右ハンドルを使っていて、最近左ハンドルを導入したんですけど右手でクラッチ切るのが難しくて(泣)
一瞬遅れるたびに竿を前に出してしまうという悪循環が起こってました。
竿がラインと真っ直ぐになった瞬間にもう一走りされたら完全に切れてましたね。
何れにせよ魚が掛かったら竿は曲げ続けないといけません。
竿のトルクが1番有るところで魚と引っ張り合いっこするのが竿のパワーを1番活かせるし、バネが有るので切られずに曲がってくれます。
僕はもう少し右手が器用に動くように練習です。
右利きなんだけどなぁ…
大物が掛かると竿で魚を寄せるように立てて、急いでリールを巻きながら竿を寝かせてまた竿を立てながら魚を寄せるなんてファイトの仕方をしているのを見ます。
でも、これはバスフィッシングじゃやっちゃいけないファイトの仕方なんですね。
竿のベリーの辺りを常に曲げたままファイトしないと、バラしたりラインブレイクの原因になっちゃうんです。
海の魚と違って口の皮が薄いとか使ってるラインが細いとか理由は色々あるんでしょうけど正確なところは僕も分かりませんf^_^;
そんな悪い例を1つ
https://youtu.be/LV-L3CT-oQc
見事にポンピングしてますf^_^;
無事ランディング出来たものの
何度かほぼノーテンションになってます。
言い訳しますと普段右ハンドルを使っていて、最近左ハンドルを導入したんですけど右手でクラッチ切るのが難しくて(泣)
一瞬遅れるたびに竿を前に出してしまうという悪循環が起こってました。
竿がラインと真っ直ぐになった瞬間にもう一走りされたら完全に切れてましたね。
何れにせよ魚が掛かったら竿は曲げ続けないといけません。
竿のトルクが1番有るところで魚と引っ張り合いっこするのが竿のパワーを1番活かせるし、バネが有るので切られずに曲がってくれます。
僕はもう少し右手が器用に動くように練習です。
右利きなんだけどなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます