にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

嬉しい贈り物が届く

2017-03-04 21:29:45 | にら
 今日は晴れ。最低3℃、最高15℃。東の風。



 泉1に異株あり。



 とびぬけて長い。時々あるなあ。



 昨日堆肥を入れた苗床①をうつ。



 ②もうつ。午前中は薬散と換気とこれで終了。



 午後はまず久しぶりにプラウを取り付ける。意外とスムースだった。



 口開けは調整せずにそのままやった。あまり端までやらないため。



 ①の一回目。



 ②の一回目。



 続けて②を鋤き戻し。



 ①も戻して完了。堆肥の量もそれほど多くないのでそんなに深くはやらなかった。

 さてここからは宿題の分。



 これはいつものやつで刈取りは多分6日後。



 それでここは10日後。



 それでもこれくらい繁茂している。産地によってはすでに出荷日となっている。早刈り主体のところは草丈が基準のため。



 根元の部分はこんな感じ。



 6日後刈取り予定のところはこれくらい。



 明日刈るところ。



 それがこれくらい。わかりにくいのだが現段階で10日先の刈取り予定のところを刈っても産地によっては問題ない。この時期は急に生育が旺盛になるので刈取りまでの日数は冬場より早くなる。だが早く伸びたからといって早く刈っても葉数はそう急には増えてこない。にらは中から新葉が出てくるので時間をおくと茎の部分が大きくなる。次回なるべく細くならないためには分けつさえしなければできるだけ日にちをおいて刈った方が球根の負担が少ないので良い。ただ選別時に落とす葉が増えてはくる。あと葉先も傷みやすい。
 うちでは選別時のデメリットよりも味の方を優先しているため刈取りまでの生育日数をできる限り長くとるようにしている。というのもにらは葉先よりも茎や茎に近い葉の部分の方がおいしいと思うからである。
 株が弱るとどうしても繊維質が固くなるし、太い茎にならなくなる。茎が細いと葉肉も薄くなる。長さは施肥で伸ばそうと思えば比較的楽に伸ばせはするのだが、施肥のみで作っていくと繊維質が固い少し苦みのあるにらになってしまう。また長さが基準になると全体として細くなりがちになる。

 やはり茎が太くて葉肉が厚いにらがおいしいように思われる。そんな感じの品種もありはするのだが収量と選別のしやすさを重視した品種なので味は落ちると思う。茎が伸びにくいといわれるスーパーグリーンベルトで茎を確保するためにはどうしても日数が長く必要になる。そのため葉数も増える。選別時のカスも多くなるということになる。

 ちなみにうちでにらを食べる時は葉先の5cmほどは切って捨てています。その方がうまいと思います。重量としても先の方は知れたものです。たまに茎の部分を切って捨てている方もいますが、もったいないなあと思いながら見ています。社長、こんなところですがいかがでしょうか。

 

 夕方、実家に行くと母が誰か魚を持ってきてくれたという。中を見るとなんとヤマメが。



 オスと



 メスらしい。これは卵持ちだった。



 2匹とも嫁がおいしいと食べました。人生初ヤマメだったのだが上品でうまかったとのこと。

 持ってきてくれたのはゴットフリートさんでした。どうやって家を探し当てたのかわからないが、ほんとにわざわざ届けていただいてありがとうございました。
 この後ゴットフリートさんのブログにコメントして携帯番号を教えてもらってお礼を伝えることができました。今度休みが合ったら一緒に釣りに行きましょうと約束したので、仕事に追われないようにしておかねばならない。

 先日怒る人が来たかと思えば今日は釣った魚を届けてくれる人がいて、世の中はいろんな人がいるもんだと実感しました。おかげで嫁は75日長生きすると思われます。ありがとう、ゴットフリートさん!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/3 久しぶりに堆肥入れ

2017-03-04 03:02:41 | にら
 今日は最低1.4℃、最高14℃。東の風。晴れ。



 いつもの



 花房牧場より堆肥が来た。うっかりして松本君に堤防道路は昼間は通行止めというのを伝えてなかったので遠回りをさせてしまった。すみません。



 苗床①②に半分ずつ。昨年は入れなかったのでやはり苗を掘るときに少し土が固かった。



 僕と嫁とおばちゃんと母の4人で得意の人海戦術。嫁と僕でハウスの奥の方を担当。



苗床①完了。



 ②も完了。

 堆肥を広げた後を見て気づいたのだが、母とおばちゃんが振った所は綺麗に隙間なく堆肥がひろげてあるのに、僕と嫁のところは隙間が多かった。やはりベテランさんの仕事はすごい。見習わねば。

 いつもタイヤショベルで軽トラに積むばかりなのだが、僕はほんとのところ堆肥を振るのが好きである。理由はこれでいい土になるというところが実感できるためだからだ。実際綾部さんのところの堆肥はほんとにいい堆肥で、うちのにらがいい評価を得ているとしたらこの堆肥のおかげであるといっても過言ではない。手抜きのない製品づくり、これも見習わねばならない。

 来週はアルファーさんから注文が増えて嬉しい限りだ。にらも生育が良くて問題なし。市況は56円とこの時期にしてはいい値段。新人さんも今日は休みだったが毎日手が早くなっていくのが見ていて面白い。さあ明日も頑張ろうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/2 虹

2017-03-04 02:56:09 | にら
 今日は朝は小雨が降った。



 なので虹が出た。いつものやつは撮り忘れ。

 久しぶりに出荷は早めに終わり、泉2を2タンク灌注。終わりは暗くなったのでキャップライトを使用。何とか追いついた。

 飯食って市場へにらを届ける。ダイレックス、マルキョウ、トライアルをまわって買い物。猫缶のいいやつを見つける。最近はキャットフードコーナーに詳しくなった。にらは相変わらず高値販売。これでも売れているんだなあと不思議。この時期にしては例年よりはるかに高い。どうなっているのかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする